ここ最近、低調だった中日打線。
しかし今日の楽天戦は、序盤で打線が爆発し
先発の小笠原投手をきっちり援護できた試合でした。
試合経過・・・
中日打線は序盤に、楽天先発の藤崎を捕える。
1回表、2死から福留が左二塁打で出塁すると
好調の4番ウッズが中堅にタイムリー二塁打を放ち
あっさりと先制点を挙げる。
2回表には高橋光の二塁打などで
1死2塁1塁とチャンスを作ると
9番渡邊が3塁線を破る2点タイムリー二塁打を放ち
0-3と2点を加える。
さらに英智の二塁内野安打で2死3塁2塁と攻め
福留が2点右前タイムリーを放ち0-5。
序盤に5得点し、先発投手を援護する。
今日の中日先発は小笠原。
前回登板は、プロ初完投と好投した。
しかし立ち上がり、1回裏
安打と四球で1死2塁1塁のピンチを招く。
しかし集中力と気持ちだけは切らさなかった。
フェルナンデスを渾身の直球で見逃し三振。
続く山崎も遊直に仕留め、ピンチを脱する。
その後は、終始危なげない投球。
持ち前の緩急を使った投球に、楽天打線は翻弄。
結局小笠原は、6回を
被安打6、奪三振5、四死球1、失点2と
大量点に守られ、先発投手の責任を果たした。
打線は8回にダメを押した。
2死から高橋光が四球で出塁すると
森野が左へタイムリー二塁打を放ち2-6。
さらに2塁1塁から渡邊がタイムリー二塁打で2-8。
最後は英智の中前タイムリーでトドメを刺した。
(スコアは2-9)
小笠原の後は、岡本、平井、久本と継投。
3人で無失点に抑えて、そのままゲームセット。
中日は連勝で、今季の楽天戦は4勝2敗で終えた。
勝ち投手 小笠原 2勝1敗
それでは、また♪