昨日は、試合を一方的に運ばれ
最悪の延長サヨナラ負け。
その雪辱を今日は晴らしました。
試合経過・・・
今日の中日先発は朝倉。
ドミンゴ、中田が戦線離脱する中
その苦しい台所事情を支えている貴重な戦力だ。
今日も立ち上がりは苦しんだ。
2回は2つの安打と二ゴロで1点を献上してしまう。
その後も再三走者を背負うが、
ここで効果的に使えたのが、
右打者の内角をえぐる切れ味鋭いシュートだ。
右打者を次々とつまらせ内野ゴロ、内野飛の山を築く。
昨日は抑えられた打線だが3回表、
2本の安打で1死3塁1塁とすると
福留が左犠飛を放ち1-1の同点に。
そして6回、溜まっていたモヤモヤが一気に爆発した。
先頭の福留が遊撃内野安打で出塁すると
ウッズが右翼席に
2試合連続の第14号2点本塁打を放ち1-3。
さらにアレックスが失策で出塁すると
高橋光が右にタイムリー二塁打を放ち1-4。
さらに森野の中前タイムリーで1点を加えた。1-5。
7回には1死3塁1塁から
アレックスの中前タイムリーでダメを押した。1-6。
先発朝倉は、ほぼ毎回走者を背負うが
精神的に本当に強くなったと思う。
昨年、こういう場面でガタガタと崩れるケースが多々、
だが今年は新球シュートを武器に本塁を踏ませない。
結局、今日の朝倉は
8回1/3を投げ
被安打10、奪三振3、四死球1、失点2と
数字から見ても、本当に粘りの投球だった。
9回1死2塁1塁の場面で岩瀬が登板。
首脳陣の期待通り藤井をスライダーで二飛。
最後は鉄平をシュートで二ゴロにしてゲームセット。
中日は投打が噛み合い快勝した。
勝利投手 朝倉 5勝1敗
セーブ 岩瀬 0勝2敗15セーブ
本塁打 ウッズ14号②
それでは、また♪