昨日は打線が大爆発して楽天に快勝。
今日も中日はナゴヤドームで楽天戦で、
投打ともにがっちりで会心の勝利でした!!


試合経過・・・
中日先発は朝倉
ここ最近は好投が続いていて、今日も好投
140キロ中盤直球を主体にしたピッチングで
ストライクが先行、次々と打者をねじ伏せる。
悪い時朝倉は、ボール先行
苦し紛れに投げる甘い球を痛打されるが
そんな弱気な朝倉はもうマウンドにいなかった。


その象徴的なシーンは4回表、5回表だった。
2つの安打で1死3塁1塁とされるが、動じない。
フェルナンデスを厳しい直球でつまらせ三ゴロ併殺打
5回表は3つの安打で1死満塁の大ピンチ。
だが一場を力のある直球でねじ伏せ、投ゴロ併殺打
7回にも無死2塁1塁のピンチがあったが
リックを右飛、山下を遊併殺に仕留め、脱出した。


今日の朝倉8回を投げ、
被安打8ながらも無四死球、無失点と素晴らしい内容だった。
3つの併殺打に助けられた形だが、
朝倉リズムが良かったから生まれた併殺だと思う。
次回登板も、完投や完封を目指してほしい。
02年の時の強い朝倉が復活してきた。


朝倉を援護したい打線は4回裏。
1死から福留が外角の球を逆らわずに左翼へ。
これが第10号のソロ本塁打となり1-0。
そして6回裏、1死から福留の二塁打と四球で2塁1塁から
アレックス左へタイムリー二塁打を放ち2-0。
次の立浪にも中犠飛が飛び出し3-0。


7回裏には、井端の安打などで1死2塁とすると
福留左へタイムリー二塁打を放ち4-0。
トドメはアレックス右前タイムリーで5-0。
もう今の中日打線には
タイムリー欠乏症に苦しむ姿は、完全になくなった。


9回は平井が抑えてゲームセット。
中日はナゴヤで楽天戦に2連勝、ここから巻き返す!!
勝ち投手 朝倉 3勝0敗
本塁打 福留10号


それでは、また♪