やったぜ!!アレックス!!
今日、阪神甲子園球場で阪神×中日第1回戦が行われ
アレックス、中継ぎ投手の活躍が光り
鮮やかな逆転勝ちをおさめました!
試合経過・・・
中日先発は山本昌、阪神先発は下柳。
中日にとっては昨年、下柳は全く打てず悔しい思いをした。
今日も全くダメだった。
下柳の低めの投球、両サイドにシュート、スライダーを投げ分け
中日打線は翻弄。
手も足も出ない光景は、昨年の光景と全く同じだった。
中日先発の山本昌は、出来自体は悪くはなかったが
運がなかった。
初回、いきなり赤星に12球も粘られリズムが崩れた。
3回まで3失点して中田にスイッチ。
しかし中田までもリズムに乗れない最悪のパターン。
四球、押し出し四球、タイムリーと自ら自滅し
3回終了時に5-0と阪神の一方的なゲーム展開。
もうだめか、諦めかけたときだった。
6回、バテ始めた下柳についに竜打線に火が付いた。
1死から荒木が四球で出塁すると
井端が高めのシュートを左中間へ。
井端の左中間へのタイムリー二塁打で5-1。
さらにウッズが四球でつなぎ、アレックスが打席に。
開幕から好調のアレックス、甘い球は見逃さなかった。
3球目、ど真ん中のスライダーを左翼席に3点本塁打し5-4。
7回には1死から藤井が粘って中前打。
犠打で2塁とすると井端が左前タイムリーして同点。
8回にはアレックスの2打席連続本塁打で5-6と勝ち越し。
9回には福留の中越えソロ本塁打でダメをおした。5-7。
アレックス様様!!2本の本塁打を放つ大活躍!
(写真は昨年のものです)
忘れてはならないのが、素晴らしいリリーフ陣だ。
中田が4、5回を完璧におさえると流れができた。
石井も3回を被安打0、四死球0、奪三振6、失点0と
これ以上ない投球をみせてくれた。
彼らのがんばりが打線の奮起を促したに違いない。
9回は岩瀬が3人で締めくくりゲームセット!
中日は逆転勝ちで連敗を2で止めた。
勝ち投手 石井 1勝
セーブ 岩瀬 1敗4セーブ
本塁打 アレックス2号③、3号①、福留3号①
それでは、また♪
