農家と漁師の台所
北海道知床漁場、新大阪店
例
評価低い★☆☆☆☆
評価高い★★★★★
味
★★★★☆
接客
★★★☆☆
店内の清潔さ
★★★★☆
価格
★☆☆☆☆
店内デザイン
★★★★☆
店員の知識
★☆☆☆☆
コスパ
★☆☆☆☆
待ち時間
★☆☆☆☆
店内は和風の作りでなかなかオシャレなデザイン。個室の天井は木で構成されており檻のようになってましたw
おしぼりはあったのですが下げられたのであとで少し困りました
ハンガーはもう少ししっかりしたものがほしかったwまあどうでもいいか
ただ、店員はアルバイトで十分な知識がないのかカニ甲羅焼きとカニ味噌胡瓜の違いがわからなかったようでした
つきだしで300円近くかかるのは僕には微妙でした
好きなもの食べたいので
つきだしの大根、鶏肉は普通においしいのです
待ち時間ですがなかなか料理が来ません。お腹すきました。人手不足なのかな?30分たってきたのがカキの酒蒸し一つはきつい(>_<)
カキの酒蒸しですが頼んでみるとカキが一個しか入ってませんでした(^0^;)写真では2つだったのにヽ(゚Д゚)ノしかしお汁はかなりうまかったです。
カキの素焼きはその後すぐに来ました。ただし、やはりカキは一個(x_x)写真は嘘か(`Д´)コスパは悪いな。量が少ないのでお腹はすきっぱなし
素焼きよりは酒蒸しのほうがおいしいですね
いも餅バター醤油焼き。
これは変わってます。おそらくジャガイモをペースト状にして餅と混ぜたのかな?なかなかおいしいです。ただ、付属のレタスに味がない。レタスはおまけなのであまり気になりませんが
ここからまた料理の来るペースがダウン
お腹が空きます
これはきつい(>_<)
カニ甲羅焼きですが小さいヽ(゚Д゚)ノ880円でこれは小さくないかな?ただ味はおいしいです。
ちなみにこの甲羅焼きは注文してから1時間後に来ました
嫁さんと二人で食べてるためか4品きましたがひたすらお腹がすきました
ホタテのバター醤油焼き
ホタテが小さい。3Lと書いてましたがかなり小さいです。780円はちょっと高いような・・・・
ただ、味はおいしいです。本当に味はおいしい
ウニのおにぎり
これは大きさは普通です
ウニもしっかりのってていい香りがしました
醤油味がいいですね
やはり味はおいしいです
カニピザ
ペラッペラでかなりうすいです
ピザというかせんべいというか・・・
カニの味はするのですが少し味がうすいです
生地も薄くて味がない。
この一品のみ味は僕にはあいませんでした
味噌バターコーンラーメン
おいしいです
ホタテがはいってましたが先ほどとはうってかわってそこそこ大きいホタテでした。しかも2つ入ってる
バターの香りがラーメンにからみつきいい匂いがしました
ラーメンは満足でした
アルコール頼んでなくて6000円ほどしました
ん~