おやすみ前の2度目まして

本日1記事目は↑


風邪が流行ってますか?インフルエンザもちらほら聞くけど。

熱が出て、検査しても何も出なかったあんぐり

よく聞きますが不安


さんは、比較的免疫力が高いと思ってます。平熱が37度あるのと、しっかり寝ている飛び出すハート

そして、冷えない様にしてます目がハート

シルクのレックウォーマーは年中使ってす泣き笑い

お腹(子宮も)冷やさないようにしてます。

特に、生理周期ですごく子宮が内から冷えると感じる事があり、腹巻きも使ってます指差し

薄くて着る物を選ばないので、使いやすいです飛び出すハート

シルクも大好き!適度な運動飛び出すハート週1筋トレ、週2ZUMBAがマストです飛び出すハートZUMBAは運動量もありますが、ストレス発散指差し最近は、頭にトナカイのツナを付けて踊ってます泣き笑い


免疫力をあげるには、やっぱりストレスをためないのも大切だと飛び出すハート

今年も残り何日?!予定が沢山詰まっているので風邪なんて引いてる暇はない、病は気からとかいいますが、食べた物から身体は作られるでふ飛び出すハート

かぼちゃや種がスーパーフードで良いらしい飛び出すハート

りんごは医者いらず!素敵なことわざ目がハート


食べてます目がハートシャキシャキジューシーなりんごが好き

このお値段はありがたい飛び出すハート毎日1個と言わず食べてます🍎🍎


で、本題

野村ホールディングスさまより配当金


貸株に出してるので、配当相当額としていただきました。

100株×23円=2,300円

税抜き後 1,948いただきました指差しちゃりーーーん飛び出すハートありがとうございます飛び出すハート

1,948円あれば、シルクレッグウォーマーが買える飛び出すハートシルクなので、肌に近いアミノ酸、肌馴染みもよく、付け心地気に入ってます飛び出すハート


配当利回り、配当推移

今現在でも、利回りは3.9%とそこそこいい利回り指差し

が、減配も過去を振り返るとしているので、安心して長く持てるかと言われると泣き笑い自信がないものの。

株価は、保有して1年半ほどですが株価は大きく上昇して飛び出すハート


国内大手の証券会社

今やネットで誰でも株が買える、良い時代ですが飛び出すハート

野村証券と言えば、国内最大手の証券会社だと指差し

義両親も野村を使っているそう目がハート

が、証券マンに色々アドバイスわ、もらうのでいい事もあれば、悪い事もあるそう。

今までは、電話で注文していたので、それなりに手数料も取られている様ですが、ネットで取引も出来るそうです泣き笑い

私が、ちょこちょこ株をネットで見てるので、この年末、ネットで取引を出来るようにしたよう泣き笑い

電話でサポートを受けてました指差し


そう考えると、まだ窓口や電話なと証券マンを挟んでの取引をしている人はきっとたくさんあるんだろうと指差し想像しますキューン


野村ホールディングスの株価は?

今後、さんの期待も込めての予想は、やはりここ数年は上がる⤴️今年は特に、増収増益、増配指差しあげあげでしたが飛び出すハート

投資の魅力が強まっているいる間は株価は安定しそうですが指差し

負債の増加が、気になる所。費用の増加をうまく抑えて、利益を伸ばせるともっと株価は上がりそうですが、逆に負債が増えると悲しい危険、リスク要因として注意ですね指差し


8月の暴落前は、4桁だったので、1,000円オーバーはお願いしたいです泣き笑い



投資は世界が広がる

投資を始めたのは、桐谷さん

夜更かしにでていた、優待おじさん目がハートに憧れて飛び出すハート

10年前の私は、専業主婦で知らない土地に家を立て、産後引きこもりでした泣き笑い

たまに、世間や世の中から取り残された様な、喪失感を感じつつも子育てしてました飛び出すハート

そんな時、株と出会い株を買い、少し世界が広がった飛び出すハート

リアルで株のお友達はいませんが泣き笑いあぁ、ここで交流のある方は、ブロ友さんと勝手に思ってます飛び出すハート


知らない世界を見せてくれる株に感謝愛飛び出すハート



最後よく分からない終わり方ですが泣き笑い

株は正しく付き合えば、未来は🌈色飛び出すハートだと思ってます飛び出すハート



いつもお読みいただきありがとうございます飛び出すハート

弟に、ふるさと納税何がいいと聞かれた

これを勧めるも泣き笑いいくら稼げばこの金額と言われてしまった目がハート未知です飛び出すハート



鉄板おすすめを送るといいなーと言ってましたが、弟はヒモなので、彼女が、納税者ですが泣き笑い

この彼女投資ように4,000万のマンションを別で買ったそう不安

住宅ローンは組めないので、金利が2%だとあんぐり

30歳背負い過ぎでは無いのか?と心配になる。


ふるさと納税も今年の分は今年中。