窓にミラーフィルム貼りました☺ | ぽけのブログ

ぽけのブログ

節約やオトク大好き、家族大好き、英語は修行中ですが英検1級TOEIC920点✨
人気ブロガーを夢みつつまずフォローしてくれる人が楽しく読んでもらえるように頑張ります♥
いいねのないフォローや広告系フォローは解除します。

在宅勤務初めてもうすぐ1年…

コロナ前から自分の仕事部屋はもっていたものの

以前は在宅勤務のときはリビングで仕事してましたニコ

もともと外資なので現職も前職も週に何日かは在宅勤務

したりしていましたが、物置状態の自分の部屋びっくり

それがコロナになり、どっぷり毎日在宅なので、

会議とかもあるし、やっぱり個室がいいよねとか、

在宅勤務用に必要なものを買っていいという

会社の補助が結構でたので、どんどん充実していき、

今は部屋がすごい快適ニコニコニコニコ

私が買ったのは…

 

このモバイルディスプレイウインク

 

USB Type C だけで電源とディスプレイケーブルを兼ねるので


コンセントもHDMIも使わないで映るちょー優れもの!




ケーブルごちゃついてますね。


これと、普通のディスプレイもアームにつけているのと


テレビ(Panasonic VIERA)もHDMIでつないでるので、


外部ディスプレイだけでも3つありますびっくり


だって、ノートパソコンもMac Book Air と 


DELL の Inspiron2台を会社から支給されてるので


モニターは何枚あっても…みたいな状態ですラブ


同時に使うことはあまりないんですが、


たまに、配信したりもするのでそのサブ機とか


色々マシンが必要になったりしてます。


そして、他にも買ったのが…


 


ゲーミングチェアですグラサン

これはホントに楽になりました!

いままでイスが合わなくてクッションおいたり色々するも

なかなか長いことすわってられなかったのですが、

この椅子にしてからは、ぶっちゃけ

一日中座ってられますラブ
(なんならその後リクライニングして寝れます)

派手な色もありますが、おっさんなので

ここは無難にブラックですウインク

合わせて5万近くしたのですが全部経費扱い…

太っ腹ーとも思いましたが、定期代支給がなくなり

代わりに一律数千円の光熱費支給になったので

会社はかなり経費減ってるんじゃないかと…

で…前置きがながくなりましたが、使ってなかった部屋で

ちょっと気になっていたのが、ご近所さんの視線?
(いや、誰も見てないですけどね…)


ロールスクリーンはついてますが、

閉めると暗いし、開けると丸見え滝汗

レースかなんかをいまさらつけるのもなーということで


ミラーフィルム貼りました!!

まずは大体のサイズを型紙として、これを使って

フィルムから必要枚数切り出しますニコニコ

で、霧吹きをつけてぬらしながら…
(ここ思いっきりやらないと失敗します)

↑写真だと暗いですが、実際はそんなに暗く感じません。

こんな感じで合わせて、余分をカッターで切りますニコニコ

プラスチックではなく鉄の直尺がベストですニコ

途中息子さんをスイミングの送り迎えしたりしたので

夜になっちゃいましたが




こんな感じで貼っていきましたニコニコ
(外じゃなく部屋が反射して部屋が💦)

まだ水分と空気を抜ききってないので

すこしゆらめいてますが、これはヘラで抜いてかつ

数日経つとキレイになりますーグラサン

仮に失敗しても糊なしなのでかんたんにはがせると思います。

後日外から見てみて、見え方などまた追記したいと思います!

__________ 追記

昼間外から見てみました!


こんなかんじですーニコニコ

部屋の中ではなく外の景色が鏡みたいに映ってますーラブ