みなさんこんにちは

 

かずみん教授です

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

夏休みもあけて

クラスの方はどうですか?

 

学級は落ち着いていますか?

  1回学級崩壊したらどうする?

こんなに夜遅くまで

頑張っているのに

 

子供のために

授業研究も欠かさないのに

 

お休みの日も

学校へ行って

教材研究、テストの丸つけ

掲示物作り・・・・

 

こんなにやっているのに

なんで

学級崩壊するの?

 

 

私は

教師失格?

教師辞めた方がいい?

 

 

もう本当に

十分やっていますよ。

 

よくやっています。

 

頑張る自分を責めるのは

ストップです!

 

自分を責めると

子供たちにも責めます

 

先生はこんなに頑張ってるのに!

なんでちゃんとやらないの!!

 

人を攻撃すると

自分も攻撃され

負のループへ

 

まずは、

頑張る自分を褒めましょう

 

自分の頑張りは

自分が一番わかっています。

 

ブログでは

長くなってしまうので

続きはYouTubeで詳しく〜

  YouTube内容

①学級崩壊になったと感じた時!

絶対やってはいけないこと!

 

②必ずV字回復するマインドセット!

 

③学級崩壊したら

やめるしかないのか、続けるか

最終判断する方法!

 

最後に

学級経営で一番大事なこと

 

 

 

 

 

  お気軽にご相談を