こんにちは、にっこりちゃん母です。


グノーブルの夏期講習、2ターム目です。

αの端っこで楽しくやっています。

昨年三年生の夏期講習はビリクラスでした。

塾勉強は四年生になる春休みから復習をやり始め、

そうしたら点が取れるようになり

現在に至ります。

今じゃ、ワタシ天才とか言っています。

その心意気が

母、嬉しゅうございます。

フレー フレースター


四年生のGWくらいまでに

これはもっと完璧にしておくと良かったな

と思ったのが


算数の、分数、小数点の計算

「くもんの小学ドリル」の六年生まで


です。



5、6月頃はまだ曖昧で

点が取れませんでした。


これが出来るようになっていて

四年生が迎えられると

特殊計算が入るようになっても安心です。


小数点の計算は

夏期講習会前の父母会にて

「夏すぎに、円の計算が始まります。円周率です。

それまでに完璧にしておいて下さい」とお達しがあり

夏期講習が始まったら

補助教材として

分数、小数点の問題集を

どっさり持って帰ってきました。




ふつうに電卓使いたくなる母笑い泣き