イラストレーターのお誘いでJPAL(日本出版美術家連盟)のイベントへ。根本先生による昭和初... この投稿をInstagramで見る イラストレーターのお誘いでJPAL(日本出版美術家連盟)のイベントへ。根本先生による昭和初期から戦後までの挿絵の数々と作家さんたちの人柄がわかるお話は、楽しくあっという間に終わってしまいました。 その後の交流会では、アース・ウインド&ファイアーのレコードジャケットをはじめ、数々の名作を残された故谷岡秀星先生の奥様や、ウルトラマンなどこれまた名作多数のイラストを描かれた梶井達二先生の奥様とお話したり、わたしの青春時代に夢中になっていた、ハヤカワSF文庫の表紙を担当されていた方と「ニューロマンサー」のチバシティは「ない」よな、とか、無責任に話題炸裂させてしまいました。 ライブペインティングのパフォーマンスをした涌井陽一先生には、ロシアでのパフォーマンスのお話を伺ったり。 何だか絵かきではないのだが、同じ表現者としてもっと何かやりたい、という強い気持ちが湧き上がってきましたよ。 いやー、楽しかった! #jpal #日本出版美術家連盟 Mayumi Kataokaさん(@kat_in_katland)がシェアした投稿 - 2019年Aug月8日am5時34分PDT