盛岡公演からはや1週間❗
明日からはいよいよ
ワンピースオンアイスも始まり
JOのメンバー発表に
ショーマさんがいない悲しみ😢
でも行こうかどうか悩んでいる
NHK杯チケットの抽選の当落
試合は俯瞰できるスタンドS狙いで
3日間全てゲット😆❗
そして仕事は忙しい😵
もう何だか落ち着かない😅
思い出の盛岡も
観光もショーも振り返りも終わらず。
ひとつひとつ少しずつ
やっていきましょっい🫰
さて盛岡滞在3日目。
THEICEは大千秋楽
そして暑い☀💦
こんな時は屋内で過ごすしかない。
タカヤアリーナの斜め向かいの
岩手県立美術館に行くことは
前から決めていました❗
なかなかモダンな建物。
企画展は
『フィンランドのライフスタイル』
フィンランドといえばムーミンを
思い浮かべます

正直、そんなに興味がある
展示会ではなかったけど
機能的でシンプルなデザイン
自然との融合、モチーフにした作品
優しい色合い。
日本の文化、民藝との
類似性も感じたりして
観ればやっぱり楽しかたりする☺️
こちらもフィンランドの文化
常設のコレクション展としては
岩手ゆかりの絵画の萬鐵五郎、松本竣介
彫刻の舟越保武の作品が
展示されてました。
とっつきにくい現代美術も
特集されていて
子供でも興味を持ち、楽しめるよう
鑑賞のヒントが用意されていましたが
意外と子供の方が自由に感じたままを
受け止めるもんじゃないかな❓
寧ろ大人に必要なのかも😅
トロちゃんが好きな?
乾燥、干されたミミズが
道いっぱいにいて
避けて歩くに苦労した😵💫
お昼はタカヤアリーナの出店の
かおちゃんお勧め
シュラスコでもと思ってたが
とにかく暑い🥵
美術館から歩いて5分ぐらいのところに
飲食店を見つけたのでそちらでランチ。
意外とステキなお店だった
ここでも4人席に通されたので
カウンターとかないのかな〜と
キョロキョロ店内を見回していたら
店員さんが
『何かお呼びですか〜』と
すっ飛んで来たのでビックリ
カウンター席はなさげだったので
『あっ、なんでもないですぅ〜』
挙動不審すぎたかな?
申し訳ない😅
些細なことだけど
盛岡の人は親切だなと
またまた感じましたね😉
パスタも量が多かったけど完食。
お腹も満たされ
いざTHE ICE 大千秋楽へ
歩いてGO❗
ワンピ始まる前に盛岡公演
纏めたかったけど無理だった😅
リハの動画キターッ😆
しょまルフィがんばれっ🤣POP✨
楽しそう😆しょまさんが可愛すぎる🥰💕
耐えきれず13日夜も観ることに。。。😅
甲板エリアだけど大丈夫か❓ワタシ😂