東北といえども日中の暑さは


関東と変わらない。


でも朝晩は少しマシなんだなと


昨夜こちらに帰ってきて実感🥵


マスクしているのがキツイ😖



実際、東海道線の車中は


していない人がほとんど。



でもワタシは


車内や屋内ではマスクしています。 


やっぱりしているに 


越したことはないかな〜と。

ショーマさんを゙見習って❓


日中、外を歩く時は


さすがに外してますよ。



今日も猛暑です🥵

夕方に実家に行こう 昼間はムリ😖



さて、天気にも恵まれた今回の遠征。

恵まれすぎたか😅


しっかり観光も楽しみました音譜



初日は宿泊したホテルからも近い


盛岡城跡公園(岩手公園)から



もりおか歴史文化館



 

中津川に架かる中の橋を渡り



岩手銀行赤レンガ館と


啄木・賢治青春館は外観のみ。



で、今回初めて訪れたのが

名園・南昌荘。


盛岡出身の実業家

瀬川安五郎の明治の邸宅として

建物も庭も築かれたものだそうです。

秋の紅葉が有名なようですが

みどりの季節もよかったです✨




庭園を眺めながら喫茶もできますニコニコ

そしてここは映画『3月のライオン』の

ロケ地だったそうですラブ 


映画観ました〜😊


このシーンだったのね😳


加瀬亮さんと神木隆之介さんのサイン


『3月のライオン』好きなので


ちょっと興奮してしまった〜🤣



南昌荘でのんびり寛ぎ


ホテルに引き返す。


戻る途中にあった新渡戸稲造の生誕地



外観はかなり年期の入った感じの

ホテルでしたが、部屋は綺麗でした✨

部屋で一息入れ

THE ICEタカヤアリーナに

向かうのであった。

今宵は満月なのでした🌕


観光編、続く。。。