いつも自然体のショーマさん。


試合であろうが演技前だろうが


そこは変わらず


ルーティンなるものもないようだ。

暇だからみんなの演技を観ることがそうなのか🤔❓



超リアリストでもあるんで


きっと神仏に祈るようなことも


ないように思える。


でも幽霊やオバケ👻は怖いと。。。😅

それは信じてるのかな?



そんなショーマさんに成り代わり


というワケではないけれど


ファンの心情として


やっぱりお参りしちゃうよね🙏



UNO1のワンピースにスニーカー


真新しいコラントッテを身につけ


ワンピースのポッケには


アクリルスタンドの


ボレロショーマさんを忍ばせる。。。😅

一緒に参拝している気分で ⬅️おバカさん


全身うのうの姿で


世界フィギュアに向けて


お参りしてきました~✨



鶴岡八幡宮、寒川神社、明治神宮など


参拝スポットはイロイロあるし


今までも行ってきたけれど


ここぞっ❗️というときは


やっぱり川崎大師です✨



2018年の全日本


ショーマさんがウォーミングアップ中に


怪我した時に


いてもたってもられず


駆け付けたのが川崎大師。


そこからが始まりです。



何回もお参りを繰り返しているうちに


ワタシなりのお参りのルーティンが


決まってまいりました。



今日はそれをご紹介いたしましょうニヤリ



大山門に入る前に一礼。

まずはお水屋で手を清める。

前回来たときまでは使用禁止で水も流れてなかったけど
通常に戻ってました。


献香所でお線香を手向けます。


髪の毛や洋服など煙に燻され


かなり匂い(臭い?)がつきます😅



大本堂にてお参りいたします。


今回の願い事ははもちろん


ショーマさんのことではあるのですが


家族、ワタシ自身の健康も


漏れなく祈ります🙏




次は不動堂へ。



遍路大師尊像のある


四国八十八ヶ所のお砂踏み霊場。


お大師さまの健脚にあやかり


足腰の健康を祈願🙏



草鞋に水をかけて願掛け。その後に砂踏みを巡ります。



西国三十三観音、坂東三十三観音


秩父三十四観音


併せて日本百観音霊場のお砂踏み参拝所。


各霊場の観音様のレリーフが


壁に埋め込まれています。


ワタシ西国三十三観音のお寺は


けっこう行ってるけど


近いはずの坂東、秩父は少ないな~🙄



黄金に輝く釈迦如来像の後ろは


エキゾチックな薬師殿。



つるの池に架かるやすらぎ橋


泳ぐ鯉の姿を眺めながら渡る。




経蔵内の釈迦如来像にも参拝。


金箔張りの大きな五鈷杵があります✨


本堂前に戻り護摩木に願い事を記入し

しょま事と家族の健康で2本


納めてまいりました✨

しょま事の文言はナイショ



今日は珍しくおみくじを引いてみることに。


こんな時、あまりよくないものを引いたら


凹みそうで悩んだけど


ここは勝負してみるかっ❗️


と、引いた結果・・・



『大吉』でした~😆🎶


ヤッター .+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

珍しくいいことしか書かれてなかった🎶



勝負に勝った~🎉❓


記入するための机も本堂内から以前の本堂前に移動。
願い事の文言は最近はオリジナルで作成😅



最後は大山門の脇にひっそり建つ


清瀧権現堂、聖徳太子堂に手を合わせ


大山門を出てから一礼。



これにてお参り終了❗️



締めに厄除まんじゅうを頂きます。


2個いっぺんには食べられないので1個はお持ち帰り


本当はくず餅のほうが好きなんだけど


徹底的に厄除け?しておきたいので


最近はおまんじゅうにしています😄



このルーティン時間にして45分ぐらい。


かなりサクサク参拝してますね。



ショーマさんも埼玉へ到着❗️


夜の公式練習に登場⛸️




とうとう始まったー😆




2人の笑顔と背景が溶け合い 春だな~🌸と感じる😊



ショーマさん ガンバー🚩😃🚩