昨夜は比較的スムーズに帰宅。


それでも着いたのは22時45分だったから


録画したJOを見るのは諦め、今日見ました✨



ショーマさんの演技は


凝視しているはずなのに


集中しすぎてしまうせいか❓


いつもほとんど記憶がなく


生で見る意味があるのかと


いつも自問自答してしまいます😅



でも、よいスタートを切れた✨


そのような演技であったなとは


現地でも感じました。



あと、スケーティングのスピードや


滑りの質感は


映像より生で見た方が


断然、わかりやすいでし


ショーマさんのあの


ベルベットの肌ざわりのような


滑らかなスケーティングは


堪能いたしました照れ



ただ不思議なのはショーマさんに対して


現地で見ているワタシの目が


なぜかいつも厳しめなんですよね。



そして録画した演技を見直しては


『いや、悪くないじゃん、いいじゃん❗️』


と、なるのが常なんですが


これはどういう訳なんでしょうか🤔❓



自分でもわかりませんっ😫


今回もややそんな感じでした( ̄▽ ̄;)



今のジャンプ構成においては


練習ではノーミスの確率も高まってるとか。


昨シーズンからの積み重ね、努力が


今シーズンにも繋がっているようで


嬉しいです😆⤴️💓



あとは試合勘❓


試合を重ねていけば昨シーズンのように


右肩上がりに演技の完成度も


どんどん高まっていくと思うし


新たなジャンプへの挑戦など


更なるレベルアップも可能かなと。。。



そして新しい靴がうまくピッタリ


ショーマさんの足にハマってくれれば


問題なしなんですが。。。


これが一番難しかったりして・・・😓



JOが終わったらまたスイスに行くんかなと


予想してたけど


靴の調整が上手くいくまでは


日本で練習かな🙄



今後のスケジュールも


靴次第かもしれませんね。




混戦を予想していたジャパンオープンですが


結果的にはチームジャパンが圧勝🏆



手の小指の負傷が心配されたかおちゃんは


調子はまだ上がらないなかでも


ノーミスの演技を披露✨


素敵な大人の雰囲気が


自然に醸し出されたプログラム。


ショートカットもお似合いです✨




久しぶりに


観客の前での演技になった梨花ちゃんも


確実に状態が上向きになっていて


ジャンプも体のキレもよかったです😊



急遽出場の三浦佳生選手も


先日のブロック大会を上回る


非公認ながらもPB❗️


それでもビースト8割


ビューティー❓2割だそうです。本人談😂



急遽といえば長洲未来さん。


本当に大変だったと思います。


体力温存のためか?


スピードを抑えて、ジャンプに注力。


後半はさすがに疲れがありありでしたが


何とか滑りきりました❗️


このような状況で


フリーを滑りきる大変さは


観客の皆さんもわかってらっしゃる✨


スタオベで未来さんを労ってました👏


ワタシもスタオベ拍手しながら


涙が止まらなかったです😭



北京オリンピックを最後に引退した


大ベテランのミハル兄貴。


その後、どのような活動をしていたかは


わからないけれど


JOに向けての調整は


かなり大変だったことが伺えました😅


ワタシとしては


出場してくれただけで感謝です😉👍🎶




海外勢ではやはり注目マリニンくん。


他の選手なら大抵見分けがつく


ジャンプの回転数ですが


3回転だか4回転だかわからんのよ。


ホントに。。。😅


高さが半端ない


4Aはさすがにわかるけど。。。惜しかったね💦


ショーマさんとは僅差で2位ですが


安定感ある高難度ジャンプは


破壊力バツグン💥


ショーマさんの


新たなモチベーション、目標として


ロックオンされました👀✌️



初めて生で演技を見た


愛らしい雰囲気のクラコワ選手と


確かな技術に表現力


力強さとルナ・ヘンドリック選手。


可憐でキレのあるクラコワちゃん。


貫禄漂うヘンドリックス選手。


2人とも持ち味を発揮した演技でした。



すっかり日本でのアイスショー、試合の


常連になったグラスルくん。


4回転のルッツ、ループ、フリップを


得意とする高難度ジャンパー。


独創的なスピンに独特な体の動き。


そして顔は可愛らしい❤️


アンバランスな感じが好きだな💕



ジェイソン、マライアちゃんは新プロ❓


ベテランらしい魅せる演技はさすがです✨


今年のオフシーズンも


たくさん日本に来てくれてありがとう❤️


また、来年も・・・待ってます✨



そんなこんな


感想にもなっていませんが


ショーマさんの初戦は無事に終了。



カニ🦀までの間の時間には


大宮の氷川神社にお詣り⛩️🙏


来年の3月、ショーマさんもワタシも


再びたまアリの地に戻れますように⭐️

世界選手権のチケット抽選当たりますように


と、願掛けしました❗️


名物氷川だんご(しかも2本!)


夕飯も食べて


お腹一杯でたまアリに戻りました🍴🈵😆



カーニバルではショーマさんはGravity。


アンコールはGメアのステップからと


1日でフリー、ショートとも見られて


嬉しかったです😊

パダンパタンも好き❤️



JOはまずまずの観客の入りでしたが


カニ🦀は正直ちょっと寂しかったかなショボーン



世界選手権はぜひ超満員で


歓声も🆗になるといいな🎶



そして今回、気がついたこと。。。


JOはS席


カニはSS席で1列目だったのですが


たまアリで演技を見るなら


S席のほうが見やすいかな~と。



カニが1列目でラッキーと思ってたけど


傾斜があまりない上


斜め前方にテレビのカメラが2台あり


プレミアム席の観客の頭や


カメラが視界を遮り


演技が見えづらかったんですよね~。


これならS席のほうがよかったなってショボーン



200レベルの真ん中ぐらいの列が


観戦にはよさそうです。個人的感想です



世界選手権はJOぐらいの席だったら


いいんだけどね😉✨



まあ、当たればそれでヨシだけど。



今日も休みだ😆


イロイロ忙しい❗️❓

ただテレビを見てるだけだが。。。


GPSの記者会見にて✨スーツ姿が素敵です😍

ドーモくんの圧が相変わらず強い😂
NHK杯、いろんな取り組みをしてくれるようです✨
楽しみ😃



日が短くなり秋を感じる🍂

夜のほうがハッキリ写るね

大人なムードのショーマさん

ただペットボトルを持ってるだけなのに
謎のゴージャスな雰囲気を醸し出すショーマさん

マリニンくんと笑顔を交わすショーマさん

笑顔が素敵な選手たち😄お疲れさまでした✨


https://www.instagram.com/p/CjdHOCPP77r/?igshid=YmMyMTA2M2Y=