樹くんもとうとう

YouTuberになりました~😆🎉


トロちゃん、1歳のバースデー🎂⬅️これじゃ5歳

おめでとう🎉✨😆✨🎊

可愛さ炸裂💥💞のサムネ😍


まったく赤の他人のワタシでも

ちょっとジーン😢としちゃうぐらいだから

樹くんなんて、編集しながら

泣いちゃってるんじゃないかと思う笑い泣き

ほとんど親の心境だよね、きっと。


樹くんもトロエマちゃんへの愛が

深まるばかりですね😉✨


独り占めはいかんよ❗️ショーマさん😅






NOW VOICEも来ました~🤣


ベッド🛏️とWi-Fiさえあれば問題なし❗️
マット(エアウィーブ?)でも構わないと😱❗️❓


ショーマさん、環境の変化には

高い適応力を発揮しているようです。


時差も今では

乱れた状態、悪い環境を受け入れることで

すっかり慣らされたという。。。
というか、乱れにまかせたまま😅



最後には

(環境の変化は)

『僕はあまり気にしません❗️』

こんな力強い?言葉で〆てくれました😃✨


ショーマさんの楽観的で神経が太い部分が

うまく作用しているみたいです。
繊細なところはここでは出ないのね


海外旅行は

数少ない経験しかないワタシですが

時差ボケにはなったことはないですね~。


飛行機ではあまり眠れないんだけど

それが影響されることもなく

少しフワッとした感じがするぐらいかな❓


一緒に行った友人は

日本に帰ってからが大変で、

仕事の最中に睡魔に襲われ

かなり困っていたけれど・・・😌


ワタシは帰国の翌日から仕事で

しかも催事の初日で超勤の早出ということも。

今ならそんな勤務、絶対しませんけどね😑


20代、30代で若かったから

順応性もあったのかもしれないな~。

もし今行ったらどうなるのかわからんが

この先、海外旅行、行くことあるかな~🙄❓


まあ、ワタシも

あまり気にしないタイプです😅
大抵において



昨夜はテレ朝チャンネル2で

『もう一度観たいあの演技』

ほぼショーマさん編が再放送され

今回はスカパーで契約していたので

見ることができ、録画もいたしました🎥✨


若さと勢いを感じる緑トゥーランから始まり

最後はステファンとタッグを組んだ

昨年のロステレコム杯のフリーのダンオン✨

ステファンの『四季』や

可愛い14才のネイサンの演技などなど

海外選手の演技も含めて

ノンストップの3時間❗️


テレビの前から立つこともできない

ひと息入れることもできない😱

だけどずーっと見入ってしまう

なかなか濃密な内容でした💕


その中でも特に感慨深かったのは

やはり昨年のフランス杯のダンオン。


転倒しても転倒しても最後まで精一杯演じきった💪


会場の声援や拍手が本当に凄かったおーっ!👏

暖かかった♨️☀️照れ

演技前も演技中も演技後も❗️❗️


解説のない会場音だけなので

それが臨場感をもって

ダイレクトに伝わってくる。


一人キスクラで響き渡るショーマコール。
演技終了直後も沸き起こっていた

ショーマさんの感動の涙とともに

こちらもまた泣いてしまったよ~😭





で、今日も録画を見直してしまいました😅


ショーマさんの2019フランス杯フリー

その前の映像がデニス・テンさんで

2017GPシリーズのフランス大会

フリーの演技も心打つものがありました。


ジャンプの転倒などもあり

ベストではなかったと思うけれど

最後まで諦めず出来ることをやりきる

という気迫を感じるとても真摯な演技。


終えた後の清々しさを感じる表情が

過去の演技ではあるけれど

よかった~照れ

ホッとした気持ちになりました。


この大会はショーマさんも出場していて
今回の映像では2015フランス大会も

年齢は少し離れているけれど

接点 がけっこうあったんだな~と

今更ながら気付きました。


ショーマさんにとって

敬える先輩、仲間であったんだろうな。

デニス・テンさんの演技を観て

そう思わせるものを感じました。



様々な過去の演技を見るにつけ

アップグレードされたであろう

ショーマさんの演技が早く観たいおーっ!

そんな気持ちがムクムクと

沸き上がってきます🌋



全日本のチケットも応募しましたが

高額の宝くじと同じくらい

まったく当たる気はしない・・・ショボーン


そんなことより今は

全日本が無事に開催されることを

祈りたいと思います🛐
NHK杯もね✨


ショーマさんをはじめ

海外にいる選手も無事に帰国して

出場できますように🙏💦