今日もまた
社員食堂でひとり
涙してしまいました😢
皆様に本音を言います。
僕は僕のままで充分で、、
今のままで本当に幸せです。
ファンに向けて発信された
この突き抜けた感、清々しい宣言。
ショーマさんの幸せが
ファンの最大の願いであれば
こんな本音を聞いたら
泣くしかないじゃないか~~😭
なんか結婚式での母親になったような
そんな心境ですよ。
よくわからんが。。。😅
嬉しさ、愛しさ
とても幸せな切なさ。
言葉に尽くせない感情が湧いてくる.。o○
今までもたまに考えては
答えが見つからないんだけど
赤の他人の、縁も所縁もないショーマさんに
なぜ、ここまでの気持ちになるのか❓
ホントに説明できないし、わからない🤷
誰か教えて~😃💡✨
この1年振り返れば
ショーマさんにはいろいろありすぎた~😵
全日本での怪我の治療と
折り合いをつけながらの練習、調整。
四大陸での優勝、初のビッグタイトル。
失意の世界選手権。
強くならねばと決意し
新たな出発となった国別対抗。
たくさんのアイスショーに出演の合間、
突然の東海クラブからの卒業。
ロシア、サンボ70、エテリチームでの合宿。
ザ・アイス、フレンズオンアイスでは
出演した仲間との弾けた笑顔。
遅れたプログラムの振付け。
メインコーチがいないままのシーズンイン。
JO、フィン杯を経て、GPSへ。。。
その後のことは割愛しますが
今回の全日本までの軌跡は
あまりにもドラスティックでドラマチック✨
たぶんフランス杯までは
スケートから離れたい、逃げたい。。。
そんな気持ちになったことも
あったのではないかと想像します。
しかしドン底を味わったフランス杯から
徐々に徐々に
ショーマさんは変化していきました。
ステファンコーチのもとで
練習を積み、臨んだロシア杯。
フリーの演技を終えたあとの
ステファンに向けた笑顔が印象的でした。
落ち着いた穏やかな笑顔😊
充実感が顔に表れていました。
そして全日本へ。
ショーマさんの演技は
喜びに満ち溢れ
幸せオーラ全開✨✨✨
こんなイキイキと弾けたショーマさん、
見たことないっ❗️
嬉し涙の表彰式を思い出すと
まだ涙ぐんでしまう
ショーマサンタ🎅が
幸せを届けてくれました~🍀😃💕

一瞬、真凜ちゃんもチームステファンに
移籍するのかと勘違いしてしまったわ~😅
アイスショー出演など日本での活動も多いから
本格的に本田コーチの指導を仰ぐのかな❓
真凜ちゃん インスタより💕
オリンピック銀メダリストとして
ふさわしい演技
結果を残さなければいけない。
そんな呪縛からも解き放たれ
一人のフィギュアスケーター
宇野昌磨として演技を極めたい✨
『ならなくてはならない』から
ショーマさんらしく
『なりたい自分』になる❗️
そんな心境になったのかな~なんて
このメッセージから感じました
ショーマさんからは
マイペースに
のんびり見守ってください。。。
なんて言われてますが
マイペースではあるけれど
せっかちなワタシはどうすれば・・・😰
ショーマさんの言葉を無視して
ますます突っ走りそうな予感。。。😅














