今、風邪が流行っています。
電車の中や、職場でも
ゲホゲホッと咳をしている人が多い。
マスクを1ヶ月以上している人もいる。![]()
近くでマスクもしないで
咳き込んでいる人がいると
『うわぁ~、移りそう~!』
と思わなくもないけれど
もともと風邪にはかかりにくい体質?だし、
あまり神経質に予防しようとしたことも
意識したこともナシ。
特に流行っている時はかからないという
ジンクスもあり、楽観視しています。
それより私が恐れているものは・・・
ウィルス性急性胃腸炎
なぜかコレには人より悩まされることが多い気がする。
冬場に割合多く発生することから
お腹にくる風邪
だなんて以前は診断されていたようだけど、
最近、ノロウィルスなどが知れ渡るようになり、
突然の激しい下痢と吐き気、それに発熱に戸惑っていた私は
ようやく本当の原因がわかり納得。
(と言っても医者には行っていないけれど・・・自己診断です)
時には年に数度なっていましたが
ここ最近は、2年前の忘年会のカニ料理を食べた時以来なっていない。
(忘年会で2度なったことアリ。もちろん私だけ)
でも、あの苦しさを思い出すとなりたくはないので
生ものなどは避けて食べないようにしています。
あまり気をつけようもないんですけどね。
12月から2月にかけては要注意だわ~。![]()