聞こえる歌は~♪

 

なんて、カラオケ十八番の歌の話しではありません!

 

"日本の広い範囲で、黄砂が観測された"

なんて、天気予報で言ってたモンだから、ついつい鼻歌が・・・。

 

天気予報・・・ワタシはけっこう信じるほうでして、

"夕方から雨が降るでしょう"

という予報であれば、

『ウソでしょーっ!』ってぐらい晴れていても、

折りたたみの傘は持っていきます。

 

今日の予報は、

 

『日中は良く晴れて、暖かく(暑く?)なるでしょう。

ただ、夜は雷雨の可能性があります...』

 

 

いや~ん!  ← ワタシの叫び声?

 

 

わたくし、カミナリ

大、大、ダイッ嫌いなのです~。

 

だから、これからの時期はいやなのよねぇ。

カミナリシーズンの到来だ~!

 

予報が出てる日もそうだけど、

空に怪しげな雲(グレーがかった入道雲とか)

を発見しただけでも、

うわああぁ~とか思っちゃう!(冷や汗)

 

どす黒い雲が広がり、

遠くでも稲光してきたら、もうダメ。

妙にソワソワ、心臓バクバクですわ。

 

建物の中・・・会社にいる時は大丈夫。

カミナリの音もほとんど聞こえることもなく、

稲妻の閃光も見ることもほとんどない。

 

家はなぁ、微妙なんです。

安全ではあると思うけど、狭い我が家。

どの部屋にも窓があり、見晴らしもいいもんだから、

バッチリ、見えちゃうんです、イナズマ・・・。

窓が無いのはお風呂場ぐらいですからねぇ。笑

布団を頭からかぶって、じっと過ぎ去るのを待ちます。

 

カミナリって、やっぱり夕方から夜にかけてが一番発生しやすい。

ということは、会社帰りとかの時間帯などが多いんですよね~。

 

カミナリの酷さにもよるけど、

そんな時は、バスじゃなく、タクシーで帰ります。

少しでも歩く時間を短縮。

 

以前、やはりカミナリが鳴っていたとき、タクシーで帰宅途中、

窓越しにすっごい光のイナズマを見た瞬間、

『キャーッ!』

運転手さん、ビックリしちゃって・・・。

 

『すいません、カミナリだめなんですぅ~。』

 

謝りましたよ。。。(^-^;)

 

また、カミナリが鳴りはじめたので、急いで駅に向かっている途中で、

『すいませ~ん』と、呼び止められ、

『○○の本社ビルはどこですか?』

道を聞かれた。。。

 

え~ん!ワタシは早く駅にたどり着きたいのにぃ!

何で、こんな時に限って・・・あぁ~。

 

『すぐそこの道を右に曲がって・・・・・あっ、ギャーァ~~~!』

 

『?????』

 

真正面にカミナリが見えたので、思わず叫んでしまったぁ!苦笑

 

何事かとポカーンとしている、道を尋ねてきた人への言い訳

 

『あ~、今、イナズマが走ったもんで・・・』

 

言い訳じゃない、ホントのことだな。(苦笑)

 

と、とにかくワタシはカミナリが苦手

 

夏があまり好きじゃない原因はコレもあるんだなぁ~。

 

今夜は大丈夫なんだろうか?

心配だぁ~。

 

ドキドキ・・・