朝。

 

鳥の鳴き声で目が覚める。。。

 

う~ん!何て爽やかなの~♪

 

 

と言うのは嘘で、

いつも通り、携帯のアラーム音で起きましたが、

 

窓を開け、バルコニーに顔だけだすと、

ウグイスの声がかなり近くで聞こえたというのはホントです!

 

眼下の入り江からは、静かで小さな波の音。

 

島の朝はとっても静かなのです。

 

昨日と違って、空は花曇り。

だけど大気はとってもクリアーだ。

まっ、ソレは普段かけていない眼鏡をかけているせいでもあるけれど。

(いつもボヤけた世界で生きています。)

 

昨夜、島内のバスの時刻表とにらめっこ。

今日の予定はバッチリ?だ!

 

洋食の朝ごはんを済ませ、バスの時間までまだ余裕があるので、

ベネッセハウスの宿泊者だけしか行くことができない別館へ、

お散歩がてら行くことにした。

 

部屋のキーを別館入り口の扉の鍵穴に差し込む。

ドアを開けるとちょうど、小さなのリフトカーが、

別館の宿泊客を乗せて降りてくるところだった。

 

このリフトカーで、本館と別館は連絡しているのだ。

 

リフトの運転はセルフ。

ボタンひとつで動き出します。

スピードはかなりゆっくり!

これなら歩いたほうが早いのでは?と思うが、

本館から別館へ行くには急な斜面を登らなくてはいけないのです。

 

5分ほどで別館に到着。

 

宿泊のための部屋と、バーラウンジがあるある別館は、

楕円のリング状の建物となっています。

リングの真ん中の空間の窪みには、本来なら水が張られていますが、

メンテだったらしく、その日は水がありませんでした。残念!

 

本館より高い位置にあるので、眺めもまた格別!

階段を昇り、別館の屋上へ行くと、そこは360度の展望台となっています。

 

そこをグルリと一周。

私以外誰もいないので、また鼻歌がでちゃうっ!笑

 

ちょっとした原っぱなどもあり、クローバーが群生していたので、

四葉を探してみたんだけど、見つからなかった。

 

帰りはリフトに乗らず、けもの道のような細い道を下った。

 

小さな虫がブンブン飛び回っていて、

虫嫌いのワタシは『ひぇ~!』。

 

しょうがないよね、なんだから。。。

 

 

 

まだ何回か続く。。。らしい。