Summer @ 日系ガーデン | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

フードトラックの現状が
踏んだり蹴ったり笑い泣き笑い泣き

タンクの改造に2ヶ月以上かかり
(クリスマスにお願いして3月引き取りハッ)

トレイラー戻ってきたら 
注意コロちゃん騒ぎガーン

一ヶ月ほど緊急事態豚炎

営業許可申請は保健所が忙しいので
申請は難しいかなと思い込みハートブレイク
何もしない間に 
世間では実は
食品の営業許可申請殺到(恐らく)アセアセ

出遅れること 1ヶ月
ようやく申請するも
そこには長蛇の列チーン

最低3、4ヶ月待ち
ということ7月末か8月許可取れる予定
だった今 最後の立会検査の順番待ち
検査料を払い 早一ヶ月が経とうとしてる

年間の営業許可を取るのに
もう 5ヶ月待ちポーン
今年も残すところ4ヶ月半程ゲッソリ
取る意味 あるんかなぁ滝汗

なんてモヤモヤしてた頃

コロちゃん状況が
フェーズ 3になり
50人までの集会 お祭りが可能にラブ

早速 バーナビーの
日系センターからお声をかけて頂き
テンポラリー(一時的)な許可で
昨日、今日と 今年初めて
お好み焼き 売りましたおいでおいでおいで


お客様がとって下さったお写真ラブラブ


初日はこんな悪天候
小雨降る中 開始早々注文が止まらず
あっという間に60枚 完売


この2台の鉄板焼きをフル活用
常に4枚ずつ 広島のお好み焼き
焼いてました


素敵なカメラマンと記者からの取材で
雄弁な我がKitchen Kodamaのトップシェフ

『Summer@日系ガーデン』祭りの
素敵な写真が 多々アップされてますデレデレ

来月にはバンクーバー新報という
日系の間で有名な新聞にも
記事をアップしてくださるとの事

こっぱずかしいちゅー 限りですが
こうやって宣伝してもらえて
本当に嬉しいです

人生何が起こるか わからないなぁと
戸惑いつつ

雷一心不乱にお好みを焼いた 初日キラキラ
(あ 正確には 助っ人が来てくれたのでおいで
 一瞬 必死に焼いて 後は裏方ですた豚)



2日目も 怪しい空模様から始まり
8月とは思えない 肌寒さ
初日の夜営業と変わって
2日目は 12時からの昼営業

出店準備と腹ごしらえをし
準備万端 いざっっっっ

なのに 昨日問題なくつながった電波が
なぜかオフライン表示ポーン

ネット接続頼りのスクエアという
会計しか準備できておらず

焦るスタッフ 私 に
今回助っ人の Honokaちゃんが
自らのWifiの電波を共有してくれ
なんとか事なきをへくるくる

再度 気を取り直し
やる気満々🌋

昨日のこともあり 鼻息満々😤♨️

なのに お客さまぁ〜
が チラリ ほらり

チラリ ほらり

昨日のような 鉄板フル活動は
ほとんどなく


看板眺めて 帰って行かれたり

まぁ の〜んびりお団子お団子 営業で🍵

終わってみたら 
昨日より1時間ほど長く開店しても
70枚弱タラー

スタッフの数が 1人少なかったので
これくらいの来客スピードで
良かったかもですが

途中から 天気晴れ良くなるも
お好み焼きの客足は のんびりで

肩透かしを喰らったような
キツネにつままれたような
感じでした

客足の予想というものは
なかなか 難しく
まだまだこの商売 学ぶことが
多々ありますね

まぁ 半年以上ぶりの
2日営業 無事終わってほっとしてます

次は8/21、22にまた同じお祭り
しっかり仕込んで 頑張りますデレデレ