朝7時発のフェリーに乗るため 4:30起き
とい言うのも ソルトスプリング島まで
直接行くフェリーが
コロナの為 乗員数に制限があり
それが例え徒歩乗船(foot passenger)でも•••
そこで予約のいらないルートで
今回はソルトスプリングアイランド(SSI)へ
⛴ ⛴ ⛴ ⛴
1時間半後 一旦 バンクーバーアイランドで
フェリーを乗り換え
(乗り換えた先のフェリーのチケットは
この最初に乗ったフェリー内で買うようです)
ようやっと ソルトスプリング島へ出航
この島に住む日本人の方に迎えに来て頂き
あちこち 猛スピードで見学しました
島に来たら 働かせてもらえそうなところ
美味しいパン屋さんのお店
島の地理が全くわからないので
どこ走っているのか サッパリ
ただ やっぱり すごく
未開発の自然が多く
ど田舎感 半端ない
お喋りしてたので 写真がないのが残念
で 一旦
お昼ご飯をご馳走になりに
お家というか
広ーい農場にお邪魔
畑でベリー摘んだり
木の実割りしたり
お昼はおいしい野菜と豆腐
それにとれたて卵で
久しぶりの卵かけご飯でした
そして お次はお家探し
島特有 狭いコミュニティ
家は口コミで探すのが1番だそうです
一応 いくつか賃貸のサイトや
仲介業者さんもいるのですが
いい物件は口コミの時点で決まるとか
オーガニック野菜のお勤め品店を覗いたり
ファーマーズマーケットで
日本人の方に会ったり
そして そこで1件
出来れば日本人に借りて欲しい
というお家情報が‼️
電話したけど 生憎 留守電
後日持ち越しということで
ここで親切にしていただいた
島在住の主のような日本人
Kaiさんとはお別れ
バス🚌でフェリー乗り場まで
行くことになりました
(バスは2時間に1本
フェリーの時間に合わせてでてます)
空き時間にスーパーを のぞこうとしたけど
一人しかそのお店は入ず断念
近くのカフェテリアのようなとこで
ビール🍺休憩 ドーナツ🍩も購入
お味は サーターアンダギーぽくて
沖縄好きの私には ほっこり
めっちゃ早送りのような強行旅
アートな島 オーガニックな島
そんな前情報でウキウキ言ったのに
なんだか全く今回は巡り合えず

思い出せるのは
アルパカと愉快な仲間達くらい
帰りのフェリーチケット
購入はフェリー内の自販機で
一枚ずつしか買えない古い券売機
島感満載でした



