猫2(にゃん)猫2(にゃん)猫2(にゃん)の
日でしたね🐈
なんだか 今年は
なんの大きい事件もなく
まるで 冬眠中かのように
時がすぎて行くような感じ
これまでの 生活の大変さを思うと
なんだか 拍子抜け
本当に過酷だった 過去5年
拍子が抜けると
時間はこれまでより
余裕があるのに
より一層何もせず 過ぎていくようです
2歳差の子育てが
次のフェーズに行ったんだろうなぁ
感慨深いというよりは
今まで 気張ってきた分
気が抜けてる感じ
オムツ〜
トイレトレ〜ニング
夜中の授乳
慢性的眠気
いつもサポートが必要だった
食事🍽や公園遊び
汚したらすぐ着替えさす とか
毎日決まった時間のお昼寝 お風呂🛁
♫いーつのことーだかー
思い出して ごーらん
あんなコト こんなコト
あーったーでしょー
そりゃぁ コップ
に水入れたり
鼻水かましたり
歯磨きサポートしたり
寝かせつけたり
端々 まだ いくらか
ヘルプは必要だけど
何が大変って
ケンカの仲裁ぐらいですかね
あと しつけ(躾)
そんなに多くは言ってるつもりはない
嫌 ほんの少し
ただ その少しもままならない から
それ以上 おしえることも•••
良いニュースと言えば
上の子は いっぱしに文字を書いたり
足算を始めるようになったし
下の子は 今年9月から
幼稚園デビュー
学校生活が始まります
我が家のしっちゃかめっちゃか生活も
2019年で終わり
落ち着いてきました
そして 犬たちが🐕🐩
犬の人生の終焉に近づいて行くんだろうなぁ
日中ものすごくよく寝るようになり
白いスピッツは目が見えないので
去年の秋くらいから
家の中だけの生活に
なりました
歯石がつきやすい歯で
日本にいる頃 2ヶ月に一度ほど
歯石もとってたのですが
もう歳だし 目も見えてないので
なるべくストレスになることは
もう避けてあげたい
今では 家での歯磨きのみ
歯周病のような感じなのを
薬で騙し騙し来てました
ただ 口内環境の悪さから
肺が少々悪くなり
気管支炎のような咳が出て
昨日 ペット病院でお薬もらってきました
未だ 前足を噛む癖が
なので カラーが必須
彼も ボール追っかけるのが大好きで
ずいぶん長く その遊びをしてたけど
去年の夏
100%楽しんだのか
帰り道 疲れすぎて歩けない
という
今も なんの病気もなく
元気でいてくれるけど
寄る年並み
お散歩も まだ 行けるけど
前ほど ものすごく
行きたい 行きたいとは
言わなくなってきました
2匹とも 人間で言えば 70歳代
穏やかな余生を
送らしてあげたいなぁ
ただ子育て中 疎かにしてた分
多少これからは構ってあげたいなぁ
嫌がるけど 本日
毛をときました
(今は トリミングもおうちのみ)
明日は 新月🌑
また新しい月の満ち欠けが
始まりますね


