サンクスギビング 3連休 | にぼしブログ

にぼしブログ

心とまる出来事を ブログに
書き留めてます^ ^;
あなたの心にも 響けば
うれしいです

いい 一日を‼︎

ただ今 カナダはサンクスギビング連休

本日 日曜日
明日はサンクスギビングで お休み

今年は 満🌕月と同じ日‼️

この週末は 家族 友人で集まりシャンパン
ターキー🦃を焼き
パンプキンチョコパイ や ポテトを焼き

みんなで はち切れんばかり 食べ🍖
それでも ご馳走はまだ 半分は残っていて
あとは みんなの自宅に持って帰ってもらう

そんな日だそうですホットドッグ右ラブラブ

我が家も 妹繋がりのお友達を
家に招待し ささやかな サンクスギビングを
楽しみましたデレデレ

人生キラキラキラキラサンクスギビング

かつ 我が家に 子供が5人ラブラブも集まったので
しっちゃかめっちゃかニヤニヤ でしたが
それも 恵みきのこりんご

残念ながら 写真ありませんニヤニヤアセアセ

子供は 怒られるとか
これやっていいのかな とか
気にせず やりたいように 遊んでて

時に 泣いたり 危なかったりするけど
なんだか 伸び伸びしてるところが

心癒されるところです


気が早いですが 世間は
サンクス ギビングと同時に
今月末の ハロウィン🎃の準備も
始まってます (我が家も便乗)


リッチモンドにある
Richmond country farm で
パンプキンパッチ(かぼちゃ狩り)を
してきました

スーパーでも この時期手に入る
かぼちゃですが
農場などが ちょっとしたイベントの雰囲気で
かぼちゃ狩りをしてるので 初キラキラ体験

入場料 大人1人 14ドル
(子供は無料)
かぼちゃ 無料
帰りに リンゴ 1人一個🍎
サービスしてもらいました


ペットズー(触れ合い動物園)ではないですが
ヤギ 牛 馬 鶏などが いました



かぼちゃ畑までは 遠いので


バンジョーを弾くおじさんに連れられ
トラクター🚜の牽引する 車で 向かいます


あちこちに ハロウィン👻の
デコレーション


車を降りると 野菜がお出迎え



そして 先ほどのかぼちゃ🎃畑で
好みのかぼちゃを 選ぶ 流れですデレデレ

チビ達は 大きな大きなかぼちゃを選び

とりあえず 2個で こらえてもらいましたガーン

このかぼちゃ 食べない?美味しくない?らしく
だけど カッティングするのに
柔らかく とても 扱いやすい そうです

ハロウィンまでには まだ日があるので
陽の当たらない 
涼しいところに置いておき

10月最後の土日辺りに 
カッティングすると
良いそう


サンクスギビング
ハロウィン🎃
それが終わると 次は クリスマス🎄

カウントダウンまで
イベント と イベントの準備が 
ずーっとある感じのよう

サンクスギビングの ディナー🍖

ハロウィンでやってくる
子供達のための おやつ🍭

クリスマスには
家族だけでなく
知り合いとかに ちょっとした
プレゼントを 交換するらしくゲッソリ

日本だと お歳暮やら年賀状が
こっちだと そんな感じになるのかな

初めての年は 全てが物珍しいですおいでニヤニヤ