諸々を 今週は 片付けてます
1. 免許の書き換え
先週 在バンクーバー 日本総領事館へ
免許書の英訳資料を 受け取りに行ってきました
翻訳料 $24
日本総領事館 バンクーバーの場所
(9階 #900 - 1177 West Hastings Street)
わかりにくかった
ビルの外に 何の案内もなく
中にも
住所通り 9階に上がって
ようやく 案内がありました
今日は その翻訳 パスポート
永住者カードを持って
ICBC Driver Licensing Officeへ
街のあちこちに このオフィスが
あり、結構便利
免許だけでなく B.C.州の健康保険の
写真証明も作ってくれるので 数が多いのかな
受付で来た理由と申請時に必要な書類が
揃っていることを チェックされ
案内番号をもらいました
呼ばれたら セキュリティコードの設定と
簡単なカナダ?バンクーバー特有の
交通ルールの質問を受け 間違ってたら
正解を教えてもらい 視覚検査をして終了
問題 スクールバスが点滅してたら?
問題 オートバイが走ってたら 何秒開けて走る?
問題 青い信号が点滅してたら?
問題 携帯電話は車内で見ていい?
こちらは ポイント減点はないようです
罰金のみ
(なお 免許書き換えで
日本の免許は 没収されますが
有効期限内であれば 日本帰国後簡単に再発行
期限外でも 3ヶ月以上の運転歴があれば
再発行してくれるようです
あとは写真を撮って 書き換え料($31)をお支払い
正式免許が郵送で来る(約2週間)まで
仮の黄色い仮免許が渡されました
パスポート替わりの身分証明書になるし
運転する気はあまりないけど
取得でき ホッとしました🍵
余談ですが 州の保険(MSP)手続きが偶々終わり
ここICBCで Photo service ID (写真証明カード)
を作る必要がありました
一緒に済ませて 運転免許裏に 保険番号記載の
パターンのカードにしました
(別々のカードにすることもできます
州の規定で 免許と保険を一緒に携帯すること
となりの 一つのカードにもできるようです)
2.無料英語レッスンの為の試験
移民向けに 無料の英語サポートがあり
レベルチェックの試験 受けてきました
久しぶりの試験
しかも なんの対策もなし
ありのまま お見せしてきました


結構真面目
な試験で
対 面接官には
最初に自己紹介
次に テープを聞いて どう言う状況かを説明
最後は 写真を見て どう言う状況かを説明
その後 別室で 筆記試験
作文と文章問題 各30分
はぁぁ 結果は後日 郵送で
その後クラスに空きがあれば 通えるし
空きがなければ ウェイティング リスト登録
但し オンライン授業も行われているとのこと
だいたい1時間ちょっとで終わるこの時間
もちろん 子どもは 親が試験中 待機
ということで お約束の
公園
ステキな遊具がいっぱい なのに
みんな 別の公園で 遊んでるのかな

ビクトリアは 日差しが強い
日焼け止めうっかり塗り忘れたら
子供でも 3時間で 顔が真っ赤に
3.その他 諸々
⭐︎歯医者 予約しました(まだ 治療は続く)⭐︎
今度は日本人経営の歯医者を紹介してもらい
電話で ドキドキ 英語話したら
『日本語でお願いします』と 言われました
虫歯は 予防で防げるものなので
MSP対象外なそうです (合理的ぃ
)
親知らずが急に痛むとかの場合は保険使えます
⭐︎トリミング偵察⭐︎
い 犬が 臭い

お家でのトイレトレーニングが出来ず
おむつしてるんですが
白のカナちゃん おトイレが近い
1日 何度か外には出すけど
したい時にしたいのかなあ
トリミング選定中
うち 一軒は新規お断り 一軒は本日お休み
明日またコンタクトします
⭐︎チャイルドシート⭐︎
こちら シートベルトが肩でちゃんと止まった状態
になるまでは チャイルドシート必須
(年齢ではなく 体型)
日本にもあるけど
再購入
いくつか お店を回って ネットでも見て
結局 ワォルマート(Walmart)のネット販売で購入
$80💰
受け取りは 店舗でとのこと
万が一車に乗ることもあるし
(因みに 旅行中は 1週間レンタル $30)
買った方が 良いよね



