就職活動 開始 しました
とにかく ブリング・キャッシュ (B.C.)
ブリング・キャッシュ (B.C.)
旦那様 も バイト先が決まり
来月からの スタート
私も 久しぶりに 社会復帰して
ダブル•インカム 目指さねば

取り敢えず 当たって砕けろ
島から 面接に 行きました
7:15 お家を 後にして
素朴なバス停で バスを待ち
2台乗り継いで フェリー⛴乗り場まで
今日は かなり 肌寒いぃ
気分も サゲサゲ ⤵︎⤵︎ いぇ~い

寒さで最後には 指先が痺れました
(しかし カナダ人は 半袖の人も居て
)
9時のフェリーに乗って
バンクーバー到着が 12時前 という
やっぱり近い様で 遠いなぁ
🌊🏝
バンクーバーの 写真 ないです
すんません
あまりの寒さに
カフェショップで 注文した チャイ
これを 一杯飲んで 面接に 挑みました
終わった感想
受けてみたい 気分です
面接者によると 今
日本企業は 大企業以外は 青色吐息
更には ワークパーミットが 厳しくなって
日本人にビザを上げるなら
カナダ人を 何人か雇う条件がつくため
人材に予算がないと なかなか
雇えない状態だそうです
自らビザ取るにも
英語の試験のハードルが高くなってきて
世界的に どんどん 移住のハードルが
上がってきている模様
英語が喋れれば あんまり問題ないですけど ね
我が家は 先に永住権持っている
妹様のおかげで 英語試験 無し
『その分 後から 困るよね〜』と
妹様からは 塩対応 受けております🌊🌊
面接中 なかなか明るい話題がなくて
なんだか どよぉ〜ん な ムード
もう 私も 若くないし
面接のムードを 明るいものに変える
元気が ない 

しかし 面接時に 『零細企業です』って
自ら言うのって どうなのよ〜
なんだか なぁ
バンクーバーの 曇り空に象徴される様な
インタビューでした 









また 4時間かけて 帰ります
飴ちゃんがリクエストのお土産
某お土産店で
日本人のキャッシャーの人が
交換留学生の高校生に 日本語対応した後
私には 英語対応だったんだけど•••
中国人に 見えたんだろうか⁉️
変に 気を使って
日本人だとバレない様に
英語 無理矢理 話してしまいました

サービス 過剰だったかしら



