手頃なサンデーマーケット
SIDCOR Sunday market
(parking lot of Centris Walk)
先週 先々週と 通っていました
暑いので 今週は お休み
あ グラブタクシー🚖で
行ってたんですけど ⛱
マーケット自体 扇風機しかないんで
色んなものが 売られてます
野菜 果物 肉 魚
服や 干物 真ん中には フードコートも!
めっちゃ新鮮な お魚🐠に
出会えるでしょう
(まだ 行けたことありませんが•••)
魚の写真ばっかり
島国だから ついつい 魚が 気になる
見たことのない魚の方が多いです
肉屋もいっぱい
目の前で 鳥の足付きの丸ごと売ってるのやら
牛のタンが ぶら下がってたり
何処が 自分に合うか
通って 見つける 楽しみが あるかも
まだまだ 相場が分からず
言い値で 買う日々

でも 少しずつ フィリピノ語で
会話する練習には 楽しマーケット
大好き カラマンシー
酸味のある 柑橘類
こちらは 大家族が多いのか
マーケットでも スーパーでも
キロ 何ペソで 言われます
そして 皆さん ふつうに
1kg 2kg で購入
今まで g 何円で 生活してたから
それでも 数字に弱いのに•••
安いんかどうか
比べる気力が





唯一 お米だけが 同じキロ単位
でも 長粒種だし 



もう🐄 そういうところは
自然に慣れてくるのを 待つしかない
お釣りの出し方も 苦手な
足し算方式
どういう足し算か 分からないけど
これも 慣れていくのを 待つしかない

時には 勇気を出して
小銭を 差し出し
必要な小銭を 受け取ってもらう


向こうの方が 何十年も 先輩
叶うわけないやぁん

今日 あたりから 気温が少し 上昇予定
一昨日から マニラで 断続的断水
断水自体は コンドミニアムは
影響を受けないらしいけど
なにやら エルニーニョ現象のようで
今年の雨季は 7月からに ずれ込むかも🌞☂️
コンドミニアムのプール
土日は 小学生で 賑わい出した
下のInasal では 15周年記念で
キャンペーン 『ライス 無制限 ただ』
夏休みが やってくる 兆し

今日は まったり お家で
ゼリー作り
ブコ(ココナッツ🥥)味
こちらの色彩感覚も 

まぁ •••
慣れる かな
🐥🐥🐥
抹茶ぽく 目にも優しい
緑色
南国チックに ココナッツミルク 入り
さて 今から 冷やします
よい 休日を❣️









