高校2年の頃、英語の先生に非常におとなしいK先生がいた。
普通科の高校なので、そんなに悪さをする生徒もいなかったのだが、
何か問題を起こした生徒がいても
「おえんで、いけんで」(岡山弁で「だめだよ」の意)程度で済んでいた。

授業中も生徒は、みんな席には着いてはいるが、

この先生の話を聞くことはなく、別のことをしたりしており、

先生もマイペースで授業を進めていた。
授業は常に騒々しい状態であった。


が、ある日、この先生が


「うるさい!静かにしろ!」
 

と怒鳴ったのだ。
 

生徒は驚き一瞬にして静まり返った。
 

私は「おっ、ちゃんと言えるじゃないか」と賛辞を送りたいと思ったのも束の間で

先生は生徒の動揺に目もくれず、続けて、


「と父は言った」と言ったのである。

つまり
「『うるさい!静かにしろ!』と父は言った」
と言っただけなのである。
 

日本語を英語にする時間であった。

「と父は言った」
のあと大爆笑が起こった。

おとなしい先生の必死の抵抗のようで今思い出してもおかしい。