最近、今さらながらYouTubeの良さがわかりました(笑)
テレビは、好きではないのでね。
YouTubeも同じもんて思ってた



最近ハマってる英語の勉強の動画
ちか旅
な、なんか面白い………………!!!
なんだこの人は?!!といくつかつい観てみて知った。
ユーチューバーが、アメリカ横断をしたって動画が人気だったみたいで実際に本になってる!!!
実際に図書館で借りて読み始めたところです!!!
買って保存しときたい本ですね!!!
スゴいッッ!!!
情報が盛りだくさん



こ、
これこそ私が求めていた旅本だ
!!!

あ、わたし、夢がないと生きれなくて
夢を見るのに希望を見いだしたり、執着したりしてきたのだけど

それはそれで
大事な種としてとってていいんだヨ🌱
って言ってくれて、楽になったあの二人のお茶会♥️
このとき
かよこさんらしくごちゃごちゃした情報量の旅本を!!!
って
3人でワクワクを共有できたのでした




→あ、こっちの記事にそのこと書いてましたね!
いや~~~~しかし
実際に事を成しているひとは、結果が出ないときも継続して着実に力をつけてる

ちか旅のちかさん
外見という表面的なところからも
継続してこられたんだなぁと
わかってビックリしたあとは敬意をおぼえます(^^ゞ

大陸横断の話は
動画でタイムリーに配信して
そのころの読者さんも、本を読みながら、思い出を一緒に辿れて、めっちゃ楽しいよね

ちか友(チャンネル登録者や読者のひとたち)からの情報もふんだんに活用して、旅に取り入れてて
自分だけじゃなく
周りも一緒に巻き込みながら楽しむ
なんて素敵じゃ











努力します!