久しぶりに、旦那とケンカしていました


冷戦状態の時間がもったいなくて、
最近はすぐに【お互いの思いを話す聞く】をして、仲直りしていましたが
今回は、どーーーしても許せなかったんだよねぇ
許したくなかったんだよねぇ
許せないじぶんは許していた(つもり)ので、そんなにツラくはなかったのだけど
なんだか毎日が味気ない





そう感じるなんて、良い経験をしたよー
あちらはO型で
わたしはA型
わたしは恐ろしいほどA型の短所を激しく持ち合わせております
おりました。(願いをこめて過去形にしとこう)

《思いつめる性格》
またの言い方を《袋叩きな思考のクセ》といいますか。
ほんとに些細なことだったのだけど
このひとは私の世界にほんとうに必要なひとなのかな?
と、考えていました

冷静にそれを分析してみると、わたしはなんて
排他的だったのかΣ( ̄ロ ̄lll)
家族との関係をかえりみると
昔の父はとても偏屈で大嫌いだったんですよね。
家を出たい、縁を切りたい、ってわたしは思ってた。
でも旦那は、旦那のお父さんも昔ながらの肥後もっこすで接するのがちょっと大変なのだけど
お父さんとどううまく付き合えるのか?
考えて接していたらしく、それが生かされ、いろんな価値観いろんな難しいひとともうまくやっていけています。
夫婦は良い修行相手
ってよく言いますが、前は相手への鬱憤をどう消火しようかネガティブな捉え方をしていたように感じます。
でも今は、それとはちょっとちがうような…
夫婦で似ているところもあり、まったく違うところもあり、持っているもので補い合ったり、良き相談相手だったり
ともに成長し合える
まぁいつの間にか大きな存在となってることに、ちょっと驚きました

以前二人で行ったコーヒーゼリーの美味しかった珈琲屋さんに今日はお一人様で。
7、8、9月限定だったらしくなくって残念

でもウインナーコーヒー、美味しかったぁぁぁ( ゚Д゚)ウマー!!!
