なんと今年は、旦那が作ってくれたラブ 

 
わたしは娘にはキャラ弁をほとんど作ってないので、(上の子が幼稚園のときは何回かはあるのよ!)
 
 
んも~~最高照れ
 
 
サラダも!

 
凄いッポーン
 

 
お昼はね~~
 
自分の子どもの頃ぶりにスケートに行ってきました!!!
 
 
(潰れてたって思ってたショボーン
  
 



なぜかエルサと、ロシア人帽子

 

はじめてだったので、ゆーしは怖がって、へっぴり腰…………

 

スケートは
 
転ぶ数ほど上手くなる!!!


って言っても聞いてるのか……………
言いたいこと伝わってるのか?
  
 

言い換えて


さぁ
 
今日はゆーしは何回転ぶの目標にする?!

でも親も、そんなに上手じゃないので、
親だけで秘密の特訓したほうがいいかもイヒ


 
んで、家に帰って、旦那は料理を
 
わたしはチキンやケーキを取りに行ったり。
 
 
クリスマスプレゼントを夫婦で贈る習慣はなかったのですが、
 
たまに用意してくれる旦那。
 
 
今年はありそうだなぁ~
 
今年は私も贈りたいなぁ~
 
と思ったので、本屋に寄って、みんなのぶんを買ってみました。 
 
  

なんとなくピン!ときて
旦那には



 ゆーしには



 
 
みやびには、おもちゃつきの雑誌。
 
 
ゆーしのは、サンタさんからのプレゼントに比べて地味だったので、反応なし。(^^ゞ

いーの。わたしも読むし、そのうち彼も読む!
 

 
 

旦那とみやびは、喜んでくれましたよ照れ
 
 

昨晩は
早速、トマトすき焼き鍋を作ってくれましたラブ


たまごに、長芋とろろを混ぜて食べるの!
 
 
新しいキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
美味でした照れ照れ照れ照れ 

 
 

旦那からもプレゼントを貰いました笑い泣き
 
わたしが惹かれるチベットに関することを…てことで
チベット難民のドキュメンタリー映画のDVD『オロ』



 
本だけだったのが
映像で観るとまたリアルさが増す。

 
 
世界中のひとが
その人らしく輝く
調和した世界となりますように 
 

Christmasの願いですサンタさん