奈良の目的はコレでした!
 

天平文化ファッションショー
 


 
藤原宮跡地にて開催されるちいさいまつり
 

きらびやかな衣装をまといたい(*ノ▽ノ)

 
 
が……
 
 
 
わたしの衣装は
 
 

女官3人組
 
 
 

高松塚古墳時代ので………
 
 
地味でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 

正直、テンション下がりました。。。


 
でも、この壁画を見たらチョッと感慨深い 

 



わたしの持ってる扇は、あとから御簾代わりで自分の顔を隠すものとして使われるらしいんだけど
 
 
古墳時代では、天皇?皇后?のお顔を隠すものだって。
 
 
高級女官らしいわよ!
 
 
写真の左の方が持ってる棒は
 
大きい耳掻きとか孫の手とか見えますが
 
如意棒て名前で用途は不明らしいです。
 
 

お団子、可愛いな~~!
 
踊り子さん
 
すごい素敵ハート
美女とイケメンでした!
 
 
ケプリ夫人!!!
すごく気さくな方で、ブログ読んでます!って言ったらわんこシールをくれたよ♪
 
 
四種類あるらしく
 
わたしがひいたのはコチラ
ピッタリのメッセージだった!
 
うんうん、羽ばたいちゃう♪
 

ケプリさん!
 
素敵な夫婦でしたおねがい
  

 
SINGOさんとも撮らせていただきました。

 
もう一枚

明るい方でした おねがい
 

 
まつり終盤の

夕陽が綺麗でした。
 
  
終わってタクシーで大和八木駅へ♪
 

運転手さんが、駅のそばの観光案内所で地図もらって帰ったら新幹線の暇つぶしになりますよ~♪っておしえてくれましたハート
 
 
是非ともまた奈良に来たい~~~~えーん
(1度来たら急激に訪れる意欲が下がる)


桜の季節に行こうかしら?!!
 
 
新大阪駅の麹カフェにて晩ごはん。

無事に熊本へ帰り着きました。 
 
 
 
昨日はゲストハウスで、偶然ちいさいまつりに参加&出店されるかたと知り合いました!
 
 
そしたら、わたしのしたいことをすでにされてきた方でしたびっくりびっくりびっくり


出会いって凄いッッ!!!
 

 
ちなみにこだまちゃん。
 
奈良が気に入り、もう1泊(笑)
 

うらやますぃ~~

 
ポテトサラダを作ってきてくれたり
 
おやつも用意してくれたり
 
おもてなしが凄いッッ!!!
 
 
熊本移住、うちのお母さん業務をお願いしたく本気でスカウト中(笑)
 
 
また会おうね♪
 
ありがとうこだまちん!