坪井川周辺

昔通っていた予備校の裏
たまに休憩していました。
思い出の場所♪


桜橋
明治31年にできたんだって。

明治に思いを馳せる

ゆーしに、あんまりそっちに行かないようにね!危ないからねー!と言われる(笑)
落ち葉もいい感じ~♪




けっこう賑わっていました



最初に撮った写真と最後に撮った写真が同じという
幼稚園にお迎えに行ったとき
子どもたちをベンチに座らせて写真を撮っていたのを見て
お花もとても綺麗だったので、撮ろうとしたら
みやびさんは滑り台のほうへ………。
ツーショットがワンショット

家に帰ってパパと合流したけど
午前中の散策で満足しきってしまい、つぎの目的地が思い浮かばない!!!
イチゴ狩りは水曜日が定休のところが多いし、そんな感じでもなくなったし。。。
でもこのまま誕生日を終えたくないー………
最後、旦那が【霊厳洞】に行こう!と提案してくれ、うーん、まぁいいかなぁ~!てノリだったけど決まり!
結果、とっても面白かった~‼
ってことで、つぎは霊厳洞

昔通っていた予備校の裏
たまに休憩していました。
思い出の場所♪


桜橋
明治31年にできたんだって。

明治に思いを馳せる


ゆーしに、あんまりそっちに行かないようにね!危ないからねー!と言われる(笑)
落ち葉もいい感じ~♪




けっこう賑わっていました




最初に撮った写真と最後に撮った写真が同じという

幼稚園にお迎えに行ったとき
子どもたちをベンチに座らせて写真を撮っていたのを見て
お花もとても綺麗だったので、撮ろうとしたら
みやびさんは滑り台のほうへ………。
ツーショットがワンショット

家に帰ってパパと合流したけど
午前中の散策で満足しきってしまい、つぎの目的地が思い浮かばない!!!
イチゴ狩りは水曜日が定休のところが多いし、そんな感じでもなくなったし。。。
でもこのまま誕生日を終えたくないー………
最後、旦那が【霊厳洞】に行こう!と提案してくれ、うーん、まぁいいかなぁ~!てノリだったけど決まり!
結果、とっても面白かった~‼
ってことで、つぎは霊厳洞
