前回のアップ
読んでくれた皆さん
イイね、をありがとうございました
わたしにとって迷いに迷った1回目の投稿でした。
(すでに物語は始まっている!笑)
最近ブログを書くネタもなくって~(^^ゞ
わたしがわたしを取り戻すための
わたしだけの物語。
やっぱりシンクロ!
『アイカツ!』と(笑)

アイカツ!は50巻以上のDVD(1巻3話収録)があって、今やっと27巻!
主人公のいちごちゃんの、次世代が登場してきて、ちょっと切なくなってしまったんだけど。
いろ~~んなアイドルたちが登場して、なんだか話も似たり寄ったりなんだけど、面白いんだ。
アイドルそれぞれ葛藤があるんだけど、 【自分自身にもどること】で輝きを取り戻していく。
昨日、観た回では
いちごちゃんが好き過ぎて、憧れで、
オーディションのとき「星宮いちごです!」と自己紹介してしまったあかりちゃんが

どうやって、じぶんらしさを取り戻し、アイドルとして輝いていくのか。
憧れのひと
いちごちゃんからの言葉だった。
初ライブの歌の歌詞にある「目指せ、わたしだけのスター」
あかりちゃんには、スターは星宮いちごだと思ってたんだけど
いちごちゃんは言う。
「そのスターは、あかりちゃん自身だよ」
その言葉でハッとして
バッサリと髪を切ったんだ。

わたしもいろんな存在(ナウシカとか火野レイちゃんとか(笑)主に架空の人物)に憧れて、生きてきたので
大いに参考になる!
わたしも
もっと輝くわたしの未来のために。
いや、別に輝かなくてもいい。
自分自身に戻りさえすれば、勝手にオーラは放たれると思う。
ただ
思う存分に生きてみたい。
その一歩として、魂の記憶を辿ってみたい、わたしだけの物語を描きたいって思ったんだ。
アップするのは怖かったから、こっそり書こうとも思った。
暇つぶしに神様カードに聞いてみた!
二者択一の神社スプレッド

A「書いてブログにアップする」
B「しない。書かない」

①いまの現状:「前のことはすっぱり絶ちきりましょう」
えっ?!!(;゜∀゜)
やっぱり前世とか関係ない???今が大事ってこと???
詳細のメッセージは↓
「前のことはもうすっぱり絶ちきりましょう。そうしてゆったりと休んでください。私の力は、あなたに深い休息を約束します。そして次へのエネルギーを養うのです。どのような経験も、土に返り新たな実を結ぶ糧になります。エネルギーに満ちた未来が待っています。」
②選択肢Aの基本エネルギー
「矢は方向を定めて飛んでいくのです」
ゆったりとした男らしさ、ゆるめて定める
③Aを選択したときの経過
「川の流れをせき止めている感情は流してしまいましょう。豊かで勢いある川は龍となってあなたの願いを携え、天に昇っていくでしょう」
《テーマ》感情を見直す、明晰になる、願いが叶う
④Aを選択したときの周囲
「考えていることに形を与えなさい。言い切ることのパワーを覚えて、感謝の思いとともにその言の葉を成就するのです。わたしがその言葉を聞き届けましょう」
形を与える、約束を果たす、感謝
⑤Aを選択したときの結果
「わたしは空を自由に翔ける船。あなたを新しい世界、思いもかけない場所へと運びましょう」
ユニークさ、時空を越える、発想の転換
新しい世界へ行けそうな結果が出ました!
なんだか私のただの妄想が、形になりそうなカードたち
それとは正反対のような結果が出た、Bの「しない」選択肢。
⑥選択肢Bの基本エネルギー
「ほっとしていいのです。あせることはありません。のんびりと物事を長い目でとらえましょう。そして、言の葉を集め、知ることです。」
=(私の簡単な解釈)
のんびり
⑦Bを選択したときの経過
「あなたの夢を教えてください。本当にやりたいことはなんですか?自分のなかの疑いに勝てるように私が助けましょう」
=なにがしたいの?
⑧Bを選択したときの周囲
=じぶんの内面を見つめなさい
⑨Bを選択したときの結果
「崖から大いなる海に向かって飛び降りるのです。母なる大洋があなたをやさしく受け止めてくれるでしょう。安心しなさい。信頼と勇気をもって。あなた自身の本質に目覚めるのです。私たちが、新しいあなたがもう一度生まれるのを助けましょう。再び、純真さを取り戻すのです。」
《テーマ》
形あるものを知り、形ないものを信じる
動くとき、自分にエネルギーを向ける
Bは、なんだか内面重視?
やはり、実行したほうが面白そうだったので、ドキドキ更新してみました。
ちなみに
⑩神様からのメッセージ
「身体に取り入れるものに心を傾けなさい。それは食べ物だけではありません。あなたはいつも何を見て!何を聞いて、何を味わっていますか?
魂が喜ぶものを取り入れてください。優美なるもの、美しいもの、敬う心であなた自身も、人も満たしましょう」
ということでした
長くなりました!
果たして最後まで読んでくれた方はいるかしら。。。
なんだか、ブログの書き方、忘れてしまった。。。
読んでくれた皆さん
イイね、をありがとうございました

わたしにとって迷いに迷った1回目の投稿でした。
(すでに物語は始まっている!笑)
最近ブログを書くネタもなくって~(^^ゞ
わたしがわたしを取り戻すための
わたしだけの物語。
やっぱりシンクロ!
『アイカツ!』と(笑)

アイカツ!は50巻以上のDVD(1巻3話収録)があって、今やっと27巻!
主人公のいちごちゃんの、次世代が登場してきて、ちょっと切なくなってしまったんだけど。
いろ~~んなアイドルたちが登場して、なんだか話も似たり寄ったりなんだけど、面白いんだ。
アイドルそれぞれ葛藤があるんだけど、 【自分自身にもどること】で輝きを取り戻していく。
昨日、観た回では
いちごちゃんが好き過ぎて、憧れで、
オーディションのとき「星宮いちごです!」と自己紹介してしまったあかりちゃんが

どうやって、じぶんらしさを取り戻し、アイドルとして輝いていくのか。
憧れのひと
いちごちゃんからの言葉だった。
初ライブの歌の歌詞にある「目指せ、わたしだけのスター」
あかりちゃんには、スターは星宮いちごだと思ってたんだけど
いちごちゃんは言う。
「そのスターは、あかりちゃん自身だよ」
その言葉でハッとして
バッサリと髪を切ったんだ。

わたしもいろんな存在(ナウシカとか火野レイちゃんとか(笑)主に架空の人物)に憧れて、生きてきたので
大いに参考になる!
わたしも
もっと輝くわたしの未来のために。
いや、別に輝かなくてもいい。
自分自身に戻りさえすれば、勝手にオーラは放たれると思う。
ただ
思う存分に生きてみたい。
その一歩として、魂の記憶を辿ってみたい、わたしだけの物語を描きたいって思ったんだ。
アップするのは怖かったから、こっそり書こうとも思った。
暇つぶしに神様カードに聞いてみた!
二者択一の神社スプレッド

A「書いてブログにアップする」
B「しない。書かない」

①いまの現状:「前のことはすっぱり絶ちきりましょう」
えっ?!!(;゜∀゜)
やっぱり前世とか関係ない???今が大事ってこと???
詳細のメッセージは↓
「前のことはもうすっぱり絶ちきりましょう。そうしてゆったりと休んでください。私の力は、あなたに深い休息を約束します。そして次へのエネルギーを養うのです。どのような経験も、土に返り新たな実を結ぶ糧になります。エネルギーに満ちた未来が待っています。」
②選択肢Aの基本エネルギー
「矢は方向を定めて飛んでいくのです」
ゆったりとした男らしさ、ゆるめて定める
③Aを選択したときの経過
「川の流れをせき止めている感情は流してしまいましょう。豊かで勢いある川は龍となってあなたの願いを携え、天に昇っていくでしょう」
《テーマ》感情を見直す、明晰になる、願いが叶う
④Aを選択したときの周囲
「考えていることに形を与えなさい。言い切ることのパワーを覚えて、感謝の思いとともにその言の葉を成就するのです。わたしがその言葉を聞き届けましょう」
形を与える、約束を果たす、感謝
⑤Aを選択したときの結果
「わたしは空を自由に翔ける船。あなたを新しい世界、思いもかけない場所へと運びましょう」
ユニークさ、時空を越える、発想の転換
新しい世界へ行けそうな結果が出ました!
なんだか私のただの妄想が、形になりそうなカードたち

それとは正反対のような結果が出た、Bの「しない」選択肢。
⑥選択肢Bの基本エネルギー
「ほっとしていいのです。あせることはありません。のんびりと物事を長い目でとらえましょう。そして、言の葉を集め、知ることです。」
=(私の簡単な解釈)
のんびり
⑦Bを選択したときの経過
「あなたの夢を教えてください。本当にやりたいことはなんですか?自分のなかの疑いに勝てるように私が助けましょう」
=なにがしたいの?
⑧Bを選択したときの周囲
=じぶんの内面を見つめなさい
⑨Bを選択したときの結果
「崖から大いなる海に向かって飛び降りるのです。母なる大洋があなたをやさしく受け止めてくれるでしょう。安心しなさい。信頼と勇気をもって。あなた自身の本質に目覚めるのです。私たちが、新しいあなたがもう一度生まれるのを助けましょう。再び、純真さを取り戻すのです。」
《テーマ》
形あるものを知り、形ないものを信じる
動くとき、自分にエネルギーを向ける
Bは、なんだか内面重視?
やはり、実行したほうが面白そうだったので、ドキドキ更新してみました。
ちなみに
⑩神様からのメッセージ
「身体に取り入れるものに心を傾けなさい。それは食べ物だけではありません。あなたはいつも何を見て!何を聞いて、何を味わっていますか?
魂が喜ぶものを取り入れてください。優美なるもの、美しいもの、敬う心であなた自身も、人も満たしましょう」
ということでした

長くなりました!
果たして最後まで読んでくれた方はいるかしら。。。

なんだか、ブログの書き方、忘れてしまった。。。