(昨日の記事憧れてたもの

 



強い女性に憧れていた。



実家の兄弟や従兄弟たちはみんな男で。

 

一緒に遊んでたのに、いつからか年下の従兄弟にスカートめくりをされるようになった。


すごくすごくイヤだったプンプン



でも泣いてお母さんに訴えることはしなかったよーな。。。

 




【じぶんの身はじぶんで守らなければならない】

?  

うーーーん。。。べつにそうは思ってなかった気がするなー。
 


まぁ、あとから思うようになったけど、それは自分の考えではなく、だれかの影響かな真顔
 




【王子さまより騎士のほうがカッコいい】

そうそう!


【守られるより私も戦いたい】

あ!これこれ!  

巴御前にめちゃめちゃ憧れてた!!!笑



思い出した!!!
 


げげ!
またもや、戦う女!!!

 


昨日、段取りセッションの智美ちゃんと、覚醒映画くうの上映会の下見に行ったのだけど

 

道中の車内で、わたしを二人で分析してて



わたしの憧れてたのには【戦闘モノ】が多い…………という結論に至る滝汗

 

ナウシカ

セーラーマーズ

ジャンヌダルク

武士

特攻隊

 


あぁ…………巴御前もわたしのなかのキーパーソンだ……………



あぁ……………だから馬にも憧れてたんだ……………… 笑い泣き
 

(夢のひとつ:モンゴルの草原を馬に乗って駆けぬける)

 

んんん???


でも、いつ巴御前のこと知ったんだろ???



巴御前(ともえごぜん)とは?(←ウィキペディアより)




巴御前は、平安時代末期の信濃国の女性。字は鞆、鞆絵とも。『平家物語』によれば源義仲に仕える女武者。『源平闘諍録』によれば樋口兼光の娘。『源平盛衰記』によれば中原兼遠の娘、樋口兼光・今井兼平の姉妹で、源義仲の妾。よく妻と誤記されるが、源義仲の妻は巴御前ではない。





最近ゆーしにめちゃめちゃイライラする!


テレビを観すぎるから!!!



でも!!!!



わたし……………


もしかして…………



……………………


テレビで出来上がってる???!!!ゲローゲローゲローゲロー

   


いや、テレビだけではない。


本からもだよ。



無意識なる「データもらい♪」が蓄積されてる!!!!!!

 

わたしは一体ダレナンダーーーーーチーン

 


でも巴御前はめちゃめちゃ好きだな~ラブ

前世だったら最高すぎるキラキラキラキラ
 
(この期に及んで、まだ誰かになりたがるのかーーーーゲロー