6時に起きてシナモンロール作って、お弁当も     作って、竜北のトマトフェスタに行く計画を前日の手帳ミーティングで立てていました。

6時半すぎに起きて、せっせと作りました!!!
ハードル高すぎて、1年に一回作るか作らないかの手捏ねパン!
いや、人生2回目?笑
パンを作る素敵な主婦に憧れて、ドライイーストは買うんだけど、使わないで捨ててしまうことも多々あり……
賞味期限ご5日までだったし、シナモンロールを作りたかったし頑張ってみましたダッシュ






誰にも邪魔されず、1人で料理する時間って好き~薔薇
最後の最後で、彼が起きてきて仕事を盗られてしまいましたが。。。

味は……うーん
控えめでした。。。
アイシングしてもっと甘くすればよかったつかな。
発酵もちゃんと成功したのか「?」
なんだかんだ、3個ゆーしにあげて1人でペロりと食べちゃいました(笑)

けっこう予定通りにパンができて食べれて
お弁当作るのはあきらめてたけど
出発時間に間に合いそうだったんだけど何を思ってか
私、寝てしまいました。。。
やけに眠いのはもしかして貧血かな~ガクリ
やる気がなくて、子どもたちに申し訳なかった…

お昼頃起きて、ごはん作るの面倒で、やっぱりトマトフェスタに行くことにしました。
八代であるのは駐車場からけっこう歩かなんけんやっぱり竜北へ。
でも準備して着く頃にはほとんど終わってた~!
悔しかったから、トマトのもなかアイスを食べましたうう
味は…………
い草のソフトクリームにすればよかったです。
ゆーし、バニラアイス、わけてくれんし汗

ゆーし、くまもんのリュックをしょってたのでいろんな人が話しかけてくれましたニコ
八代といい竜北といい、こっちは気さくな人たちが多いな~!


昨日は
見習いたい、素敵な商売人たちは1日のお参りをさすので
私も真似して、八代妙見宮にゆーしと雅を連れて行きました!
ついでに運動不足を解消すべく、隣の山?へもきらきら!!きらきら!!

何段という階段を登り、上にも神社が!
雅を抱っこしながらだったのでさすがに膝がガクガク笑った~~~

八代市内を一望できます!!!





梅の花が咲いてて綺麗でしたLOVE





ゆーし、最初は、疲れるよ~ってノリ気じゃなかったのに、どこまでも上に行きそうで元気元気!
さすが子どものエネルギーはすごい!




ゆーしが赤ちゃんのとき、10キロの彼を抱っこしてかけ登り降りた、あの幣立神宮の階段を思い出しました。
あのときはエネルギーをいただいたのか、サクッサクッと登り降りできたんだけどな~
年とったてことなのかなぁ
最近また行きたい~♪て思ってるんだけどなかなか機会を見つけれず……

帰りにゆうきの家に寄って店主さんとお話ししてたら、ちょっとしたミラクル!
幣立さんのお話が出てきました!
(ちょっとした偶然も、波に乗ってきてる証拠よ♪たしか)
あの階段、最後の10段くらいから、ふ~っと足が軽くなるの~!って言わしたのを聞いて鳥肌が立ちました!
またあのパン屋さんにも行きたいし、参拝の頃合いを計ってみます!










Android携帯からの投稿