今日は結婚記念日!
いよいよ結婚5年目に突入しました
昨日久しぶりにみんなで回転寿司に行ったし、今日はゆーしは保育園に行かせて、三人で宇城バリューに行きました
まだ早いしで、パパがしぶってましたが、雅は託児所に預けて、『風立ちぬ』を観に行きたくて


でも預けられるのは3ヶ月からでした

どうしても観たかったけど、しょうがなし
もっこす珈琲でランチして、TSUTAYAで立ち読みしたり可愛い雑貨を見たり(八代のTSUTAYAには雑貨がなくって
)、ウインドーショッピング(笑)したりして幸せでした
久しぶりの本屋さんは楽しかった~
世界の憧れが止まらない私。
世界遺産の本などにうっとり♪
地球の美しい風景をもっと見てみたいよー!
『世界の鉄道』ていう画集を手にとって、あぁ~ゆーしと見たいなぁ♪って
まぁ値段も高かったので、実際に買ったのは掃除の本(笑)
けっこう掃除の本は持ってる気がするんですが
ペラペラってめくって即決!
『神さまがやどるお掃除の本』
私が掃除できないのは具体的なやりかたを知らないからだ!
そして、なぜ掃除をするとお金持ちになれるのか、家にはどんな神さまがいるのか、わかりやすく説明してあった


よし!これで私はお金持ちになれる
と確信しました(笑)
雅さん、27日でちょうど2ヶ月になりました。
だいぶ首も据わってきました!
体重も5800gで、デカっ!
なにより笑顔で話しかけると笑顔で返してくれたり、おしゃべりが上手に


まつげも長くて多くて、すでに私、惨敗です……
うらやます!
悔しいことにゆーしも雅もパパ似で、とても可愛いので、パパに感謝ですわ~!
私は貧弱なまつげなので………うぅ…
悲す!
ゆーしが赤ちゃんのときは、あんまり話しかけてやれんで
妊娠出産当時、私は究極のネガティブだった頃で、「仕事おぼえきらん!できない」「出産もうまくできんかった!」「授乳もできない、おむつ替えもできない、抱っこも上手にできない~!」って思ってたし、ゆーしにも責めてた
だからか、その影響か、最近のゆーしの口癖は「できない」
だってぇ~できないも~ん!って…
実際に、そんなに器用なほうではないみたい。
だから、私のようにならないように、家事を子どものころしてなかったので私は特に不器用なんだと気づいて、ゆーしには楽しみながら習得させなん!って決意してんだけど。
苦手なプール
今日はその発表会だったみたいで。
あんなに嫌がってたプールを、今年は克服し、好きになった様子
メダルをもらって嬉しそうに、保育園から帰って見せてくれました
確実に成長してるので、他の子たちと比較しないで、ゆーし個個を見て、ゆーしのペースで見守っていきたいと思います
ゆーしが赤ちゃんのときは、周りの赤ちゃんと比べてばっかおって申し訳ないことしたなぁ
雅を可愛がるたびに反省しちゃいます
でも雅で、子育てし直しができるし、ゆーしにもこれからの接し方を改められてるので、気づけてよかった

雅が泣いてても気にしないで一人で遊ぶ彼ですが、「みやび可愛いー!」と1日に何回も言います
今日はゆーしの寝かしつけのときも幸せだった~!
マッサージしてお話していっぱい遊んで笑って、可愛いすぎて思わず「ゆーしは天使だなぁ」て言ったら
ゆーし「雅も天使!」雅も?「ママも天使!パパも天使!」
そっかぁ~~~人はみな天使なのかぁ!
なにか悟りを開けそうな結婚記念日の夜でした


Android携帯からの投稿
いよいよ結婚5年目に突入しました

昨日久しぶりにみんなで回転寿司に行ったし、今日はゆーしは保育園に行かせて、三人で宇城バリューに行きました

まだ早いしで、パパがしぶってましたが、雅は託児所に預けて、『風立ちぬ』を観に行きたくて



でも預けられるのは3ヶ月からでした


どうしても観たかったけど、しょうがなし

もっこす珈琲でランチして、TSUTAYAで立ち読みしたり可愛い雑貨を見たり(八代のTSUTAYAには雑貨がなくって


久しぶりの本屋さんは楽しかった~

世界の憧れが止まらない私。
世界遺産の本などにうっとり♪
地球の美しい風景をもっと見てみたいよー!
『世界の鉄道』ていう画集を手にとって、あぁ~ゆーしと見たいなぁ♪って
まぁ値段も高かったので、実際に買ったのは掃除の本(笑)
けっこう掃除の本は持ってる気がするんですが

ペラペラってめくって即決!
『神さまがやどるお掃除の本』
私が掃除できないのは具体的なやりかたを知らないからだ!
そして、なぜ掃除をするとお金持ちになれるのか、家にはどんな神さまがいるのか、わかりやすく説明してあった



よし!これで私はお金持ちになれる

雅さん、27日でちょうど2ヶ月になりました。
だいぶ首も据わってきました!
体重も5800gで、デカっ!
なにより笑顔で話しかけると笑顔で返してくれたり、おしゃべりが上手に



まつげも長くて多くて、すでに私、惨敗です……
うらやます!
悔しいことにゆーしも雅もパパ似で、とても可愛いので、パパに感謝ですわ~!
私は貧弱なまつげなので………うぅ…

ゆーしが赤ちゃんのときは、あんまり話しかけてやれんで

妊娠出産当時、私は究極のネガティブだった頃で、「仕事おぼえきらん!できない」「出産もうまくできんかった!」「授乳もできない、おむつ替えもできない、抱っこも上手にできない~!」って思ってたし、ゆーしにも責めてた

だからか、その影響か、最近のゆーしの口癖は「できない」
だってぇ~できないも~ん!って…
実際に、そんなに器用なほうではないみたい。
だから、私のようにならないように、家事を子どものころしてなかったので私は特に不器用なんだと気づいて、ゆーしには楽しみながら習得させなん!って決意してんだけど。
苦手なプール
今日はその発表会だったみたいで。
あんなに嫌がってたプールを、今年は克服し、好きになった様子

メダルをもらって嬉しそうに、保育園から帰って見せてくれました

確実に成長してるので、他の子たちと比較しないで、ゆーし個個を見て、ゆーしのペースで見守っていきたいと思います

ゆーしが赤ちゃんのときは、周りの赤ちゃんと比べてばっかおって申し訳ないことしたなぁ
雅を可愛がるたびに反省しちゃいます

でも雅で、子育てし直しができるし、ゆーしにもこれからの接し方を改められてるので、気づけてよかった


雅が泣いてても気にしないで一人で遊ぶ彼ですが、「みやび可愛いー!」と1日に何回も言います

今日はゆーしの寝かしつけのときも幸せだった~!
マッサージしてお話していっぱい遊んで笑って、可愛いすぎて思わず「ゆーしは天使だなぁ」て言ったら
ゆーし「雅も天使!」雅も?「ママも天使!パパも天使!」
そっかぁ~~~人はみな天使なのかぁ!
なにか悟りを開けそうな結婚記念日の夜でした



Android携帯からの投稿