先週が戌の日だったけどパパが仕事だったので、休みの今日行ってきましたニコちゃん
何気に初めての八代妙見宮バラ
広いし綺麗で手入れが行き届いてるようで清々しかったきゃー
一人さんの言うとおり、鏡が神殿?の前にありました。
私たちは神様から光の分けみ玉をもらっていて、お参りするのは実は自分の中の神を拝むためもあるんだってガッツ
それと、おじさまの宮司さん?神主さん?だったけど目が綺麗で若い頃はさぞかしハンサムだったのではと(笑)
息子さんらしい宮司さんもキラキラお目めのイケメンだったから、神様は美を好むって話も何か信じれたむー
なぁんて思いながらお祓いをさせていただいてました(笑)
それと、神社はお願い事ではなく感謝を伝えるとこ!
新しい宝を授けてくれたことに感謝して、大切にしますと、しっかり?生みますと宣言させていただきましたあんぱんまん

なぁんてたいそうなことを言いながら
初穂料を一番安いのにケチッたからかお土産がちゃちーよっと言っちゃう私はまだまだ俗世の人間よジブリ 千と千尋 かおなしへへ
いやーお守りだけだったんだよー
松橋の神社ではお守りはもちろん晒しもくれたけどなぁ~もっとお金払ったんだっけね~?

そのあと八代の珍しいイベント!トマトフェスタに行ってきましたバラ
人めちゃ多くて大盛況だったビックリ
1000人鍋だけど1000人どころじゃなかったムンクの叫び
行ったときにはすでに遅し…
食べれんかったーううう
ので、トマトラーメンを買いました!
でも寒くて寒くて、冬の屋外のイベントはもう行かないッッ!!!
うちらが薄着なだけかなぁほろり
この寒い中だけん八代に病人が増えそうー!て思ったよ溜め息
ゆーし風邪ひかないといいけどほろり

ごはん食べて早々と退散して、時間もあったので八代港へちょっとしたドライブにニコちゃん

ここが内港ていうのかな?
たたずむパパ(笑)
雲の隙間から光が射してて綺麗でしたバラ

それからイオン行ってミスド食べてきゃー
ゆーしくんゲームタイム………

パパがゲーセン好きだから、私の知らぬ間によく連れて行ってたみたいで、 ゆーしもすでにゲームの虜ほろり
まぁ寒くて公園とかに行ってやれんけん冬の間はしょうがないねほろり

夜ごはんは手抜きでカレーと味噌汁

カレーは、残ってた牛しぐれ煮に、幸子のふだんごはんのレシピにあったカレー(ピーマンやトマト缶やレーズンとか入ってて珍しいの!)を混ぜてさらにひじきも入れたヘルシーメニューなのに!
パパからは40点の評価!!!!
普通のカレーじゃなかった時点で-50点って泣
なんて型にハマった頑固なやつなんだ!!!

そんな感じのありふれた休日も、きっと愛しい人生の1日だねバラ
感謝投げKISS




Android携帯からの投稿