Amazonで、かなり評判が良くて買いました
助産師歴66年、現在87歳現役の坂本フジエさん著
人生の先輩の言葉は深いー
特に印象に残った言葉を以下にメモメモφ(..)
『妊娠がわかったその日が子育て一日目。新米ママの初仕事は「楽しそうに暮らす」こと。
「この家は楽しそう!」そう感じることが赤ちゃんにとっての成長エネルギー』
『胎児はただ寝てるだけやない。週に一億年の長旅をおなかの中でしてるんです。』
『妊娠初期は「無茶しない」「風邪をひかない」「冷やさない」え?ありきたりな心構え?あなどってたら痛い目あうで。』
『親に対しての怨みつらみを日々たぎらせて暮らす人に、明日の繁栄はない。』
『人間の武器は言葉。心を言葉で表現することを若いうちからトレーニングしといてください。』
『育てやすい赤ちゃんを生みたければ、妊婦さんが「ハリのある生活」をすることや。』
『赤ちゃんにとってお父さんは「希薄な存在」や(笑)。「大事な人」と認識させられるかどうかは、お母さん次第やね。』
『一才を過ぎたら、さぁ、お父さんの出番や。子どもが十二になるまで自分の時間はないものと思ってや。』
こないだ助産院の見学に行ったとき
胎盤の話をしてくれて
拍動が止まるまでヘソの緒は切らず、赤ちゃんを抱っこするカンガルーケアをするんだって
んで、そのあとに胎盤をみんなで食べたという話も!
馬刺しのような感じなんだって(笑)
食べてみたいような食べたくないような…………だけど興味はある
そして、ゆーしを生んだ産院でも、出産直後の処理のとき(会陰切開後の縫合?)胎盤のこととかいろいろと話してくれたなぁ~って思い出しました
痛いだけで感動の薄い出産(しばらくはトラウマになってた
)と思ってたけど、助産師さんの話やそのことを思い出したりで
最近、前回のお産もそれはそれで良かったんだなぁ~と受け入れられてきてる気が
善きかな善きかな
Andoid携帯からの投稿

助産師歴66年、現在87歳現役の坂本フジエさん著
人生の先輩の言葉は深いー

特に印象に残った言葉を以下にメモメモφ(..)
『妊娠がわかったその日が子育て一日目。新米ママの初仕事は「楽しそうに暮らす」こと。
「この家は楽しそう!」そう感じることが赤ちゃんにとっての成長エネルギー』
『胎児はただ寝てるだけやない。週に一億年の長旅をおなかの中でしてるんです。』
『妊娠初期は「無茶しない」「風邪をひかない」「冷やさない」え?ありきたりな心構え?あなどってたら痛い目あうで。』
『親に対しての怨みつらみを日々たぎらせて暮らす人に、明日の繁栄はない。』
『人間の武器は言葉。心を言葉で表現することを若いうちからトレーニングしといてください。』
『育てやすい赤ちゃんを生みたければ、妊婦さんが「ハリのある生活」をすることや。』
『赤ちゃんにとってお父さんは「希薄な存在」や(笑)。「大事な人」と認識させられるかどうかは、お母さん次第やね。』
『一才を過ぎたら、さぁ、お父さんの出番や。子どもが十二になるまで自分の時間はないものと思ってや。』
こないだ助産院の見学に行ったとき
胎盤の話をしてくれて
拍動が止まるまでヘソの緒は切らず、赤ちゃんを抱っこするカンガルーケアをするんだって

んで、そのあとに胎盤をみんなで食べたという話も!
馬刺しのような感じなんだって(笑)
食べてみたいような食べたくないような…………だけど興味はある

そして、ゆーしを生んだ産院でも、出産直後の処理のとき(会陰切開後の縫合?)胎盤のこととかいろいろと話してくれたなぁ~って思い出しました

痛いだけで感動の薄い出産(しばらくはトラウマになってた
)と思ってたけど、助産師さんの話やそのことを思い出したりで最近、前回のお産もそれはそれで良かったんだなぁ~と受け入れられてきてる気が

善きかな善きかな

Andoid携帯からの投稿