木曜日は小学校の読み聞かせのボランティアの日
今日の担当は元気のいい二年生…
でも遅刻ぎりぎりで緊張する暇もなく始まりました!
『すっぽんぽんのすけ』はけっこう皆、幼稚園のとき読んだことあるみたいで
でもセリフとかにひとつひとつ反応してくれて嬉かった
私には理解不能だった、天才の長新太さんの『つきよのキャベツ』
これは皆もよくわからっさんみたいだった
でも感想を言ってくれた子がいた
素直な感想で可愛かったなぁ~♪
来週は3年生!3年生にも聞かせて考えてもらおうかなぁ
終わってから家に帰って、しばらくビデオ観てゆっくりしてから、公民館である生き生きサロンに顔を出しました!
そしたらこの村のケーブルテレビのひとが来てて……
映らされてしまった
そして一言言わされた!
私、ほんっとこういうの苦手で

顔真っ赤になってたろーなぁ
恥ずかしい…
でもこの生き生きサロンに出て、おじいちゃんおばあちゃんから元気もらってて、楽しいってこと伝わればいいなぁ
今日は七夕作り!こんな本格的に作るのって、子どものときぶりだ~
もちろん私の願いは「地区のみなさんが毎日元気に暮らせますように」と「jiajia家がお金持ちになりますように」(笑)これは外せません!!!
世話役のかたが作ってくれたカレー、獅子肉入りです!
また共食いだ…ドキドキ
肉はさておき、カレーも酢の物も美味しかったーーーー

帰りは漬物をいっぱいもらって食べれないのですが
また来月も楽しみなんです
おじいちゃんおばあちゃんから「jiajiaちゃん」と呼ばれるのが目標です

Android携帯からの投稿

今日の担当は元気のいい二年生…
でも遅刻ぎりぎりで緊張する暇もなく始まりました!
『すっぽんぽんのすけ』はけっこう皆、幼稚園のとき読んだことあるみたいで

でもセリフとかにひとつひとつ反応してくれて嬉かった

私には理解不能だった、天才の長新太さんの『つきよのキャベツ』
これは皆もよくわからっさんみたいだった

でも感想を言ってくれた子がいた

来週は3年生!3年生にも聞かせて考えてもらおうかなぁ
終わってから家に帰って、しばらくビデオ観てゆっくりしてから、公民館である生き生きサロンに顔を出しました!
そしたらこの村のケーブルテレビのひとが来てて……
映らされてしまった

私、ほんっとこういうの苦手で


顔真っ赤になってたろーなぁ

でもこの生き生きサロンに出て、おじいちゃんおばあちゃんから元気もらってて、楽しいってこと伝わればいいなぁ

今日は七夕作り!こんな本格的に作るのって、子どものときぶりだ~
もちろん私の願いは「地区のみなさんが毎日元気に暮らせますように」と「jiajia家がお金持ちになりますように」(笑)これは外せません!!!
世話役のかたが作ってくれたカレー、獅子肉入りです!

肉はさておき、カレーも酢の物も美味しかったーーーー


帰りは漬物をいっぱいもらって食べれないのですが

また来月も楽しみなんです

おじいちゃんおばあちゃんから「jiajiaちゃん」と呼ばれるのが目標です


Android携帯からの投稿