保育園の効果か、急成長を遂げている彼

良心的な保育園なため、日中はトレパンで過ごしています。
家のときは紙おむつにしてるんだけど「う●こ」って言って私をトイレに連れて行くようになりました!!!
う●こは出ないけど、たまにチッチが出るよーきらきら!!きらきら!!
でもトイレに行けば私が相手してくれるて思ってか、何度も言うんで正直めんどくさい涙
と、思って私が行くのを渋ってたけど、頑張って行ったら、ちょびっとチッチが出た!
私が渋ってた間にいっぱい出てたんだ!って気づいてからは極力付き合おうと決意ガッツ
子どもはもうオムツ卒業の準備ができてて、あとは私の頑張りなのかもしれんぼーぜん
それから何度かチッチがけっこう出て、満足して笑顔になる彼の笑顔がたまりませんハート②
でも定番の(笑)トイレットペーパーで遊び出すのでヒヤヒヤ涙
疲れない程度にがんばろっガッツ

それと「ピース」の指ができるようになって勢いで「3」の指もできるようになりましたえ~ん
そろそろ箸の練習かなニコちゃん
これで「何歳?」て聞かれて「5」とサバよむ心配なしだ(笑)
自分でもできて嬉しいのか食事のときや遊んでるときもピースをしますプー
可愛ぅいね♪

トイレにて

こんなことも(笑)


服に足も入れてます
これ、私も好きだったなぁ~
                                  

こないだは初めてのクラス会に行ってきました!
スライドで保育園での1日の過ごし方の説明をしてくれて、ゆーしも写ってて感動…
頑張っているんだねぇえ~ん

ゆーし、なかなか靴が履けなくて焦ってたのをお友達が手伝ってくれて安心した様子でしたって話を聞いてたので、1月生まれだからってのもあるだろうけど周りの子ができて自分だけできないのってかわいそうだなぁ↓↓ってちょっと心配してたうう
でもそれを先生に言ったら「保育園に入ってからゆーしくんができることは確実に増えたはずですよ~。それを見て褒めてあげてください~」って

ハッとしましたガクリ
私、周りと比較してたんだ…
私の悪い癖だえ~ん
周りと比較して、自分のできないとこをあげて自分に自信がなくって自己肯定感が少なかったこれまでの人生…
子どもには自信のある子に育って、進むべき道にブレずに進んで、志を貫いてほし~(>_<)
ので、親の私が周りの子と比較しちゃいかんじゃんねうう
子どもと一緒に私も成長していこう!




Android携帯からの投稿