今日は入園式でしたLOVE
正確にいうと「入園を祝う会」なんですけどぼー
田舎だし、着飾ってく人はあんまりいないって聞いてたので超普段着(といっても精一杯の私のお洒落ー(T_T)(笑))でのぞんで、浮いてた私、どーもjiajiaですぼーぜん
遅刻魔ですが、ドタバタしながらも玄関の前でパパに記念に写真を撮ってもらいましたきらきら!!

そして遅刻…
でもいーの!私のあとにも二世帯遅刻されました(笑)
新しく入園するのは七人
式の前に園長先生のちょっとしたお話がありましたニコちゃん
前までは式のときに園長先生の挨拶や来賓を呼んでたりしてたらしいんだけど
今は子どもたち主体!
年長さんたちが元気いっぱいに歌をうたって祝ってくれましたえ~ん
その一生懸命な姿が嬉しかったりなんか感動したりで泣きそうに…

それからクラス別に分かれてクラスのお友だちと遊びました!
ゆーし、馴染んでますきらきら!!きらきら!!

みんな座ってる中、前にいる先生の隣に座ったりしてた(笑)
ちょ、ちょっと変わりもんかもしれん………

プレゼントもくれましたーきゃー

可愛いー♪

今日は熊本市内で用事があるし、母子だけの参加で心細くって、早々と帰りましたダッシュ
園友できるかなぁ~??

ゆーしがこれからいなくなるんだぁ~とちょっと寂しくなってたんだけど
園長先生、子どもが離れるときが親の成長のチャンスって話さした!
そしてね、子どもは昼間成長のためにいっぱい学んでるって
だからそれを終えて帰ってく基地である家でお父さんお母さんがケンカしてたら居場所がないって
仲良くなきゃいけない!

じ~~~~~ん
最近うまくいってる気がする♪
本に書いてあった、ありがとう空間の作り方を実践してるおかげかな?!きらきら!!きらきら!!
この調子でいってみようにへ

今日は昼から、熊日文化学習のアーユルヴェーダのセルフマッサージの講習!
引っ越し真っ最中のときが第一回目で、非難されそうだったのでこっそり参加(笑)
今日は二回目でした!
そのため一度実家に行くので、な、なんさん遠い~~
うちから実家まで、約60キロだったぁ…ぼーぜん
考え事しながら、お昼ごはん買って食べながらの運転
ちょっと疲れたようう

でもマッサージでリフレッシュガッツ
今日はごま油で人生初!!!鼻うがい?
でも垂らす量が少なすぎて失敗涙
勇気がいるんだもんガクリ
口に油がこんといかんて…
次回がんばろ…

そしてそしてそして!!!
ついに!!!!
来ました!!!!!
私の相方となるべき!!!!
ベッドが!!!!!
ってことで先生のとこに受け取りに行きましたにこ
まだ開けれてないのでまた今度お披露目しますなきらきら!!きらきら!!きらきら!!

先生に、住んでる村とは関係ないクッキーをお土産に持ってったら安納芋をくれた~~ハート②ハート②ハート②ハート②
今年の冬、お芋買ってなかったので嬉しかったァきゃー
しかもそのクッキー屋さんね、今月私の誕生日だから豪華なプレゼントがあるってハガキが来てたので行ったのね!
きな粉とソイプードルと竹炭?と発芽玄米!!!
ひとつ選ぶものと思ったら4袋全部くれた~~ハート②ハート②ハート②
写真は後日UPします!

コデラに、シートベルトが外れてて危なかったチャイルドシートを直してもらいに行ったら他にもいろいろ不具合を直してくれて、感動え~ん
いつも助かってます~
コデラさんのアフターサービス、素晴らしすぎるえ~ん

街に行ったついでにアンティークの雑貨屋さんにも寄った!
ここでは収穫はなかったけど
実家の近くの行ってみたかった雑貨屋さんにも寄ってみた♪
もう来ることないからー(T_T)山奥はやっぱ遠い~
雑貨屋さんと思ったらお花屋さんでしたバラ



あ、写真は雑貨ですね(笑)
tontuってお店ですLOVE
あ、入り口のドア、可愛かったのに撮り忘れた!不覚!
うーしかし今度の15日阿蘇で雑貨のイベントがあるんだって!
多分、前もブログに書いたと思うあの阿蘇神社のスポットじゃないかなぁ~
あぁ~行きたい………
でもパパは仕事だろうな涙
そのなかうちらだけで行ってもいいんだろうか?
かんなり遠いしガソリン代かかりまくるし
13日も熊本市内に旦那と一緒に仕事の用事あるしお金がヤバそーだ(T_T)
強行突破したいけどできるかな?
今日は久々実家泊まり♪
帰ってからまた明日から一生懸命お掃除したら行けるようなるかな?!
頑張ってみようっときらきら!!きらきら!!

そんなこんなの充実した毎日♪
お掃除をがんばろうと意識革命したらウキウキしてきたよ!
私の誕生日あるし春って大好きLOVE




Android携帯からの投稿