15日にテレビ番組で細川ガラシャの特集があって魅力された!
そしたらお墓が熊本にあるという!

こりゃ行きたい!と思って仕事が休みの今日18日に行ってきたよガッツ
たまに褒められるこの行動力!
我ながら乾杯うふふ

テレビであってたのはね、
ガラシャは戦国1、2位を争うほどの美女だったんだって!
でも謀反犯の明智光秀の娘ってことで不運な生涯だったんだ。
そのためキリスト教に救いを求めて洗礼を受けたんだって。

旦那さんは細川忠興って人でガラシャにぞっこん
ガラシャをみられるのをたいぎゃ嫌ったらしくて
ある日庭師が剪定してるとこをガラシャが通って挨拶してるのを見た忠興はその庭師を刀で切って殺した…

でもガラシャは、その庭師の血を着物につけて三日四日着続けて、忠興に見せつけたって!
「お前は白蛇かおこる」って怒った忠興に返した一言「非情な鬼の妻には白蛇がお似合いよ」
素晴らしいキラキラキラキラキラキラ

最期は夫の言いつけを守り、城から逃げずに、そしてキリスト教は自殺ができんけん家来に切ってもらって命を絶つという潔さ。

「散りぬべき
時知りてこそ世の中の
花も花なれ人も人なれ」

この精神って特攻隊にもあった?
てことは大和魂?
いいも悪いもあるけれど
忘れてた、日本人の気質?


この細川家はガラシャが死んだあとも、不幸が続いてたんだけど、
三男がガラシャや祖父たちのお墓を作って供養しはじめてから、熊本城を細川家が任せられるようになったりして落ち着いたんだって。
テレビのしめは「ご先祖さんを大切にせよ」だったよ!


ってことで行ってきましたガラシャのお墓!
写真をいっぱい撮ったので次のブログへ桜




Android携帯からの投稿