12月7日で、うちの可愛い坊っちゃん、1歳11ヶ月になりました

来月は二歳の誕生日だ~~!!
写真はこないだの江津湖に行ったときの☆
言葉はちょっと遅いのかなぁ~~
でも着実に増えてきた☆
なんで私をママに選んで生まれてきてくれたのか聞きたぁい♪
もうちょい先か

その日を楽しみにしてる~
仕事を始めて、育児を全然してないせいで(帰ってからもお風呂と寝かせつけ以外は私はしてないので
)彼を不安にさせてるのかな…

おっぱいをやめてないので何度か夜も起きるんだけど、「ママ…ママ…!」って。
でも昨日の夜は寝ぼけて、チューしてくれて幸せだったぁ~

バイトも少し落ち着いてきたかなぁ~
新しい人も何人か入ってきた!
でもいまだに失敗することがある

一昨日はレジで間違えてしまったぁ~~
昨日は肉が焼けてないんじゃない?てクレーム受けたのにそのテーブルナンバーを店長に間違えた番号を言ってしまった!!!
今日のは店長にたいぎゃ申し訳なかったけど、自分でも笑える失敗だったな

間違えた席に店長謝りに行って気まずそうにしてたって!!
あぁ~本当申し訳ない~~~
うーん
しかしお客さんに失礼にならない伝えかた話し方ができんし、周りが見えなくなるし余裕がなくなるとよねぇ~
でも本社から来たトレーナーが言ってたけど
熊本の人って優しい人が多いんだって!!
たしかに、バタバタしてうまい接客できなくても優しく「ありがとう」て言ってくれるお客さんが多い~~

熊本万歳だね!!
しかしこのままの生活はできないなぁと思う。
長くて春までか早くて2月…
旦那には、お世話ができなくて申し訳ないっていつも思ってるとよーって言ったら
「全然気にしなくていいよ!jiajiaがずっと家におるより働いてくれたほうがいい
」って!!!

なんかそれも寂しーな...

私のサロン開業の夢の話をしても旦那は困るだけなんだよね
マイホームはまだまだ早いって言って相手にしないし次は社宅じゃない民間アパートに住みたいんだけど…
私の夢を応援してくれないから(って言ってる時点で実現が遠ざかってると感じるんだけど)、まだ別のとこで働かなんかなぁ
また水前寺の母のとこに行きたいな

今日はいつもより早く仕事が終わるから、占いに行こうかなぁて思ってたけど、初めての賄い(といってもお店の料理で少しお金がいるんだけど)を食べた!!
研修のときはいっぱい食べれたんだけど、オープンしてからは提供だけで美味しそうなにおいがプンプンしてるのを嗅いでるだけだったけん食べたかったんだよねぇ~

この思い出を胸に今日も頑張ろうっと♪