参加申し込みせず、しかも遅刻&託児をお願いするという無茶な飛び込みだったんだけど
大歓迎してくれて嬉しかったぁ~
 
春に開催された子育てプログラムのNobady Perfect!
親も完璧じゃないから皆で話し合って、それぞれにピッタリの子育てを見つけようという内容。(勝手に私の解釈入ってます(笑))
啓発しあえる機会ってめったにないよね!!
 
今日もすっごい勉強になったーーー
 
今悩んでることを問題解決のための4つのステップにそって考えようってテーマで
私は子どもの「イヤイヤ期突入か?」ってタイトルにして、おむつ替え、衣服の着脱、帰るの…を嫌がって逃げる、モノや手で私をぶつからイライラしてしまうってことを話した!!(=1.どうしたのか?困ってることは何?)
 
次のステップで
2.なぜそうするのか?
で、子ども・相手の気持ちは?気づいたことは?って項目があって
3.どうしたらいいのか?
テキストにもあったんだけど
まず、カッとしないことが大事って!!
具体的には「10回深呼吸する」て方法も!(それでもうまくいかないときはさらに10回(笑))
 
選択肢を与える!
(どっちの洋服がいいか選ばせる。
ごはんもおかずを食べるのか別のを食べるのか)
 
とかあと「うっちゃってやる」(笑)(相手をしてやる)
 
そーいや、ぶたれるときって相手をしてやれてない時だったかも~って気づけた!!
 
 
あと、私と家族のこれからってことで、近[遠]未来表を作った!!
リアルな年齢の数字にドキッ
ゆーしが成人式を迎えるときは私は47歳だって(笑)
 
そして皆で夢を語り合ったよjiajiaのブログ-deco128325638519633000.gif
 
 
またこれからを頑張って過ごそうjiajiaのブログ-キティ.gif