兄から厳しいメールが来た。

「jiajiaは実家に甘えすぎ。もう嫁いで、家の人間じゃないんだけん家に入るときは襟を正して「おじゃまします」「お世話になりました」ってせないかん」

これ読んで大号泣


ゆーしを妊娠・出産するまでは実家が嫌いで早く家を出たかった。

けど今は何でも話せるし楽しい!!
だから最近はほぼ毎日帰ってたーー(ToT)
何回も卒業宣言してたけど(笑)


最近やたらと「反抗期」って言葉をよく聞く。
今は男の子じゃなくて女の子がなるとか
(反抗期のない男の子と付き合うのはやめたがいいらしいよ(笑))

もしかしたら私は今までずっと反抗期だったのかな?
自分では気づいてなかったけど…


中学高校大学と、実家が嫌いで、特にこの世界で嫌いな人のナンバー1、2が父と祖母で、早く家を出たかった。

仕事を始めてからは家族のありがたさがわかってきはじめてた


ゆーしを身籠ってからだなぁ~
子育てのこと聞いたりする中で、いろんな話ができるようになって楽しくなって。
思い出がいっぱいあることを思い出して幸せだったんだなぁて気づけた。

でも私、不器用で家事ができなくて
すべきことしないでしょっちゅう実家に逃げてたんだなぁって
兄のメールで気づいた。

お父さんお母さんの子どもに戻りたい!!
もっと子どものとき楽しく過ごせばよかった!!
気づいたときにはもう私は大人~
しかも別の家の人間~~(ToT)

実家のお墓に入りたいよ~~~~~!!!!
またお父さんお母さんの子どもに戻りたい(ToT)

精神年齢低くてごめんなさい…


でも、孝行したいときには親はいないっていうし
いま気づけて良かった(T_T)
思春期のぶんもいっぱい甘えるとして、親孝行もしていかなん時期に入ったのかなって(T_T)


あぁ~ なんか兄のメールでいろいろ気づけて(ヨーヨーキルト縫いながら(笑))、つぶやいてスッキリしたんだけど、ちゃんと考えを記録(忘れやすいので(笑))しようと日記書いたらまた涙出てきちゃった(T_T)


いつも親には良くしてもらってるのに、いつも私は図々しい態度をとっててさぁ
感謝の気持ちが足りんかった。。。
礼を尽くす、その表れが襟元を正して家の門をくぐることなんだなぁと思った(ToT)


甘えるけど依存はしないようにしよう
感謝の気持ちを持って、自分でできることは自分でしよう
自立しよう



読んでくれてありがとうございましたm(_ _)m