映画「一命」を観ました。時代劇が好きなら観るべきです
【あらすじ】
17世紀、江戸時代初頭。天下太平の世にあって、一方では幕府による理不尽な御家取り潰しが相次ぎ、困窮した浪人があふれていた。浪人たちは裕福な大名屋敷に押しかけ、狂言切腹で金を巻き上げていた。そんなある日、名門・井伊家の前にも切腹を願い出る津雲半四郎と名乗る浪人が現われる。
【予告編】
【感想】
いきなり瑛太の凄惨な切腹のシーンから始まります、とても見ていられません
青木崇高、浪岡一喜、新井浩文が冷酷な役を演じます、本当にムカつきます
海老蔵の真剣を使わない殺陣は見事です(海老蔵好きじゃないんだけど)
三池監督のつくるこの作品の雰囲気が素晴らしいです、
命より面子が大事な時代があったのが良くわかります、自分がこの時代じゃなく現代に生まれてきたのがとても幸せに思えました
【総評】
かなり昔の映画「切腹」リメイクです
時代劇が好きな方ははまると思います、お薦めです
子供には見せられません
評価は85点です
記事にした映画の点数一覧
評価基準
100点 絶対見るべき
80点 観た方が良い
60点 観てもいいかな
40点 観ても観なくてもどっちでもいい
20点 観たら金と時間の無駄
0点 観たら目が腐る