新しい弁当箱。

何事も、新しくすると気分がかわる。
弁当箱を新しくした。

蓋が閉まりにくくなったので。
食洗器の影響だろう。

カバンに平らに入れるため、デザインも大事。
結構悩んだ。

考えてみれば、中学校入学とともに弁当箱を買った。初代。
蓋にお茶入れて。懐かしい。

学生時代にはあまり弁当はなかったな。
あっても、タッパーを使ってた。

随分後になって、コンビニのスタンプで、ランチボックスもらって、弁当生活再開。

そのコンビニ、結局、弁当の売り上げさがるよね、、、

すぐ壊れて、三代目。
ここから、食洗器対応。

カバンのサイズが変わって二段式スリムに。四代目。
これは、三年使ったかな。
毎日ではないけれど。

五代目。
容器の寿命がどれくらいか。
いずれ、六代目、七代目、と進むのか。

弁当のいらなくなる日まで。


じつは、入れ方間違えた。
反対。