10月14日(土)、旧友のT氏に誘われて、栃木県高根沢町の安住神社(“やすずみじんじゃ”と読み通称バイク神社と呼ばれています)までツリーリングに行くことになりました。

まずはいつものガソリンスタンドで給油します。CB750Fはレギュラーガソリン仕様ですが、169円/Lで高止まりだったガソリンが若干下がってきたようです。

道の駅常総でT氏ら5人と合流、さらに道の駅しもつまでH氏ら3人と合流し、総勢9人でバイク神社に向かいます。

ちなみに正面手前のGOLDWINGはH氏所有で、いつ見ても圧倒されます。

コックピットはまるで乗用車のようで、僕のタントより立派です(当たり前か)。

ここからR294&R408を通って北上し、高根沢町を向かいます。

途中、宇都宮市の東部を通過しましたが、最近開通した路面電車(LRT)を見ることできました。ひたすらバイクを走らせたので路面電車の写真の撮ることができなかったので残念です。

 

安住神社の駐輪場です。僕たち以外もたくさんのバイクが集まっています。

SR400はS氏所有、TZR250はK氏所有です。TZR250はパラツインの後方排気という珍しいエンジンを搭載していて発売当時は僕も憧れたものです。

バイク神社を参拝します。境内に顔ハメ看板が設置されていますが、流石に実際に顔を嵌めているている人はいません。

開運と書かれた看板の前にはポケバイが鎮座しています。

一番の右側のオフロードバイクは立派なチャンバーを装着してカッコいいです。

神社を訪ねると絵馬をつい読んでしまいますが、菅原道真公を祀っているので学業(受験)関係のお願いが多いようです。

バイク神社らしくバイク雑誌VIBESが寄進したらしい碑があります。

バイク以外にもヘリコプターもご利益があるようでヘリコプターの御払いも受け付けています。※駐車場にヘリポートの機能があるそうです。

お参りを終えた後、僕とK氏は一足早く帰路に着くことにします。帰りも同じルートで帰ります。K氏の自宅は旧石下町なので途中で別れ、その後は一人でR294を南下します。途中、水海道ロードパークでトイレ休憩しましたが、ここで1回目のトラブル発生!

発進しようとしたところ、どういう訳かセルが回らない・・・

ただこの時は自宅まで残り7~8Kmだったので、押し掛けでエンジンがか掛かったのでそのまま止まらなければなんとなると思い楽観視していました。

ところが数Km進んだ交差点(噂のビッグモーターの前)で信号待ちをしていたところ、再度エンジンストップ、片側2車線の右側でとまったので、慌てて手を振り左側の車を止め何とか歩道側にバイクを移動させます。ここで再度押し掛けを試みるも、今度はエンジンがかからない!

一回目に押し掛けした際はニュートラルランプが点灯していましたが今回はニュートラルランプもほとんど点灯せずバッテリーの電圧低下が顕著であることが判りました。

さぁ、困った。最初はビックモーターの前はバイク王でなのでここで直してもらおう思いましたが(後でバイク屋さんに聞いたところここは修理を行わないらしい)、掛かりつけのバイク屋さんまで約2Kmなので押していくことをしました。ただ車で走っていると平坦に思える道もバイクを押すと僅かな高低差が体力を奪うことがことが判りました。登りがきついのはもちろん下りもブレーキを掛けながら進むのでバイクを倒さないようにするのに気を使います。何とか汗だくで約45分掛かり掛かりつけのバイクさんに辿り着きました。

一旦、ここでバイクを預けバッテリー補充電してもらい、明日15日に再調査をすることにします。ここで

・補充電できない場合⇒バッテリーがNGと判断。

バッテリーがOKであることが確認できたたらエンジンを掛けて

・ジェネレーターの発電を確認⇒規定の電圧が出ていない場合⇒ジェネレーターがNGと判断

ジェネレーターがOKであればレギュレーターレクチャファイヤーが怪しいと判断

することにします。

その他にも怪しい点があるかもしれないので、今晩はサービスマニュアルを読み込んでトラブルポイントの絞り込むことにします。