​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・3歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥ですオーナメント





今日は追加で新たなグッズを紹介したいと思います。




みなさん、もしもの時の食事の備えはできていますか?



過去の震災経験から、家族の防災対策について

真剣に考えるようになりました。



特に困ったのが、食事の備蓄。



子どもたちのアレルギーのことを考えると、

普通の非常食では不安で仕方ありませんでした。



そんな時に出会ったのが「ライフスープ」ですキラキラ



このスープと出会って、

我が家の備蓄への不安が解消されました!



今日は私が実際に使ってみて良かったポイントを、詳しくお伝えしますね。



・アレルギー特定原材料28品目不使用で安心

・5年間の長期保存が可能

・1分で栄養たっぷりのスープが完成

・災害時はもちろん、普段使いもOK

・防災のプロも太鼓判を押す高品質




私が商品を購入したきっかけは、第三子の誕生後。



上の子2人の世話に追われる中、災害時の食事のことを考えると不安でした😢



特に心配だったのが、子どもたちのアレルギー。



いざという時でも、安全に食べられる食品を

準備しておきたかったんです。



そんな時にママ友から教えてもらったのが、

このライフスープ。



アレルギー特定原材料28品目を使用していない上に、

化学調味料も不使用と聞いて、すぐに購入を決めました。





実際に使ってみて、本当に良かったと感じています。



まず驚いたのが栄養価の高さ。



1食分に含まれる栄養素がすごいんです。



例えば、ビタミンAはマグロの刺身360g分、

ビタミンB1は豚肉2枚分、

ビタミンCはなんとレモン3.5個分も

含まれているんです!



しかも、お湯を注いで10秒ほど混ぜるだけで完成。



忙しい朝や、疲れて帰ってきた夜でも、

手軽に栄養補給ができるんです。



さらに、このスープすごいんです。

なんと5年間も保存が可能。



しかも常温でOK。



これって、防災備蓄品として理想的じゃないですか?



実は私、普段から「ローリングストック法」を行っています。



普段から少しずつ使って、

使った分を補充していく方法です。



こうすることで、いざという時も新鮮な状態で

食べられるんですよ。



このライフスープもローリングストックの備蓄に加えましたよ!



商品の品質の高さは、

各種認証や受賞歴からも分かります。



日本災害食認証を取得し、防災安全協会の

推奨品にもなっています。



2022年には防災グッズ大賞の食品部門で大賞を受賞。



さらに2024年にはジャパン・フード・セレクションで金賞も受賞しているんです🏆



価格については、

1袋7食入りのぽかぽかやさいスープと、

5食入りのヴィーガンバージョンがあります。



4袋セットを購入すると、おまけが1食ついてきて

さらにお得に。

今なら送料無料キャンペーンも実施中です!






実際にユーザーの声を見てみると、こんな感想が

多く寄せられています。


「子どもが喜んで飲んでくれます」

「忙しい朝の強い味方です」

「災害への備えとして安心です」


中には「味が単調」という声もありましたが、

私の場合は野菜を足したり、少し薄めに作ったり

するなど、アレンジを楽しんでいます🥄



最後に、このスープを使って良かったポイントを

まとめてみました。



・子どもたちも安心して飲める安全性

・忙しい時でも手軽に栄養補給できる

・5年保存可能で防災備蓄にぴったり

・普段使いもできて経済的

・アレンジが自由で飽きない



このスープに出会えたことでローリングストックへの安心感も増しました。



最近では、義理の実家の両親にもプレゼントしました。



お義母さんからは「こんな便利なものがあったなんて!」ととても喜んでもらえましたよ😊



みなさんも、毎日の食事作りの負担軽減と、

もしもの時への備えを、このスープで

始めてみませんか?





※本記事は、個人の感想であり、効果には個人差が

あります。