飛鳥(あすか)と申します

夫と3人の子どもの5人暮らし

アラフォー夫婦
子ども:5歳・3歳・0歳
3人目が生まれて節約魂に火が!
できる範囲で節約をして暮らしに彩りを
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です。
今日は気合いを入れて、朝から換気をしながら、家じゅうの収納を見直していました。
気になっていた米びつの場所も、ついに動かすことにしたんです。
昨日、実家から新米を10kg送ってもらって嬉しかったのですが、置き場所に悩んでしまいました。
今まで流し台の下に置いていた米びつ。
便利だからいいかなって思っていたけど、子育ての合間に家事効率を考えているうちに、ふと「ここって本当に大丈夫かな?」って気になり始めて。
調べてみたら、なんと私の米びつの置き場所、超NGだったんです😱
湿気がたまりやすい場所はNGだったなんて!
これは即対策しなきゃと思って、キッチンの収納を総点検。
今まで物置だったパントリーの収納スペースを整理して、そこに米びつを移動することにしました✨
風通しもよくて、直射日光も当たらない理想的な場所。
おまけに、5歳の息子が「お米のおうち、きれいになったね!」って喜んでくれて、なんだか嬉しくなっちゃいました🌟
毎日の食卓を支えるお米だから、やっぱり丁寧に保管したいですよね。